見出し画像

新年の目標が三日坊主で終わってしまうなら、「楽しむ」を意識するといいと思う


毎年お正月には目標を立てるけど、なかなかうまくいかない……そんな人多いと思うんです。

私もそうでした。
できもない目標を立てて、毎年、年末になると自己嫌悪……です。

ところが少しやり方を変えてみたら、けっこういい感じ。

今日は
メモ代わりに私のやっている方法を書いておきます。

抱負はゆるくしておく

緩めな目標を立てておきます。

□英語 リスニングを向上したい
マレー語 日常会話
洋書読む
Kindleで本を作る

付箋に書いて手帳の見えるところにでも貼っておきます。
手帳に貼るのは、忘れないように、たまに眺めるためです。

ポイントは「お正月すぐに始めない」

ポイントは、いきなりお正月から無理に始めないこと。
関連する何かが、「面白そうだな」って思った瞬間を捉えることです。

ここから先は

1,128字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,880件

これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。