50代で英語トレーニングを246回受けて発音が(たぶんかなり)改善した話

英語学習の進捗です。


私の英語学習の記録を読んで始められたという方もいるので、最近のカウンセリングのレポート公開とともに書いてみます。

2019年からオンラインでの発音矯正を開始


私は2019年から友人松井博さんが経営するブライチャーでオンラインレッスンを受けています。発音(フォニックス)を習いたかったからです。

2019年にスピーキングのクラスを受けたら、指摘のほとんどが発音でした。
あまりに直されるので、しゃべる内容に集中できません。

そこで、まずは発音に特化したほうがいいと判断しました。

2019年9月からレッスンをはじめ、パンデミックで自宅環境になった時期は集中的に毎日やり、246回受けました。

大半が発音クラス(PPとSF)です。ライティングと会話クラス、リスニングも受けています。

初めに、一つ一つの音を直す練習をしました。
その後は、音をつなげて話す練習、イントネーションを正しく出す練習、時間内に書いてある文章を早く読む練習をしました。

海外ドラマを山ほど見ていますし、英語のPodcastも毎日聞いてます。

発音はだいぶ直ってきた


先週、ブライチャー のカウンセリングを受けてみたら、先生からの評価はこんな感じ。

発音に関してはホントに改善したようです。

ここから先は

1,328字 / 2画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。