マガジンのカバー画像

道徳教育

10
運営しているクリエイター

#道徳

道徳と思うな。リベラルアーツと思え。

人を自由にするための学問 日本の教育では小学校からずっと「正解」を求める勉強をしてくる。…

tanaT
4年前
2

道徳教育がヤバイと気づいた人、これからどうする?

①道徳教科化の歴史を知る。知らせる。 多くの教師が、内心では道徳教科化に違和感を覚えてい…

tanaT
4年前
3

道徳性発達の6段階

※写真は杉原千畝記念館HPより ※本文は「現代ビジネス」原田隆之 筑波大教授の記事を参考に…

tanaT
4年前
6

道徳の授業はなぜツマラナイのか?

道徳の教科書はツマラナイ 道徳教科書(教科化されたので『教科書』とよぶ)の内容は徳目的で…

tanaT
4年前
10

道徳心を評価する!?

道徳の研修私の勤務校における道徳授業の方向性。(要約) ①ねらいをはっきりさせ、そこに導…

tanaT
4年前
5

日本会議と道徳教育

 改憲、教育勅語復活、道徳教育の充実を訴える団体は数多く存在し、なぜかとても似通っており…

tanaT
4年前
7

道徳の戦後史

 なぜ道徳が教科になったのか、歴史的背景をすべての教員に知ってほしいと思います。池田・ロバートソン会談が大きなポイントです。 1947年 教育基本法制定戦前の教育が否定され、「修身」は廃止。 第10条 教育は、不当な支配に服することなく、国民全体に対し直接に責任を負つて行われるべきものである。 つまり「政治は教育に介入してはいけない」ということ。 1951年 『逆コース』の流れの中、初の学習指導要領(試案)が登場指導要領の中身もまだ民主的なものであり、強制力もなかった。道