見出し画像

【13泊14日】合宿免許のスケジュール

皆さんこんにちは😉


30歳を手前にスマートドライバースクール京都うずまさ (京都うずまさ自動車教習所)さんの合宿免許制度を利用してAT免許を取得した29歳の女です(2024年5月現在)


京都うずまさ自動車教習所

さて今回は合宿のスケジュール(13泊14日)を綴ってみたいと思います✏️


また今回綴らせていただく内容は2024年3月末時点で私がキャンペーンを利用して申し込んだ時の内容となりますので、お読みいただく時期によっては変更点もあるかと思います。あくまで参考程度にしていただき詳しくは学校にお問い合わせ下さい☎️

※本記にあたりPR料、アフィリエイト報酬等は一切いただいておりません。あらゆる点においてとっても素敵な教習所でしたので勝手に応援ブログを立ち上げました😉



【京都太秦自動車学校】

075-871-2051
《営業時間 》
9:10〜20:00


私が利用したキャンペーン(2024年6月30日まで限定)



さてさて

合宿免許?
13泊14日?
2週間も何するの?
休みはあるの?
どういうスケジュールなの?
1日何時間なの?

って


すごくすごく気になっている方もいるかと思いますので、私の実際のスケジュール表を添付しながら解説をしたいと思います📝



【第1段階】入学〜仮免許までの7日間

入学〜仮免許までの7日間(第1段階)

入式
入所式(ガイダンス)

適正
昔学校でやったクレペリン検査みたいなもの(自身の性格や傾向がわかるテスト)

学1
学科1、運転の心得のような授業

み1
見極め教習、ここで「厳しいですね」と言われてしまうと翌日の仮免許のテストを受けられません😭補習決定

修検
教習所内を走る修了検定

仮学
教習所内を走る修了検定に合格した人のみが、その後実施される仮学科試験(⚪︎×問題)を受けることができます



【第2段階】仮免許〜卒業までの7日間

仮免許〜卒業までの7日間(第2段階)

応急
交通事故を起こしてしまった時のための応急処置を学びます


バックでの運転操作

特A
山岳教習(山道の走行)
こちらは地域の特性に合わせた路上教習のようで、地域毎に異なるそう、太秦さんは山道でした

自 & 危 & 学11
先生1人と生徒3人で路上運転をしました、学校に帰ってきてからは危なかった場所や事故の想定などをディスカッション

高 & K2 & K3
高速教習

み2
見極め教習、仮免許の時と同様、ここで「厳しいですね」と言われてしまうと翌日の卒業検定を受けられません😭

卒検
路上運転と教習所内でバックや縦列駐車をする卒業検定

卒式
卒業式(卒業に関する資料をいただきました)
この資料がないと免許センターにて最後の試験が受けられないので合宿生は参加必須

と、こんな予定になっています📅

スケジュール表を初めて見た時の率直な感想としては

「え、意外に空き時間多いんや🤩」

「京都沢山観光できそう、ラッキー🙌」

「え、こんなにも運転するの?🤯」

by 私の心の声

と、思いました🤭

このスケジュール表は入所式のガイダンスの時にいただけますよ🗓️

入所式については下記もぜひご覧ください😉


合宿免許って1日8時間くらいを毎日かと思っていたのですが

こうして見てみると意外にも1日あたりの教習時間は少ないんです💡

特に太秦さんは学科がほぼオンラインなので、スケジュールに載っているのは来校必須の運転と対面必須な学科のみ




トータルの運転時間数

【仮免許取得までの第一段階】
1日最大2コマまで(1コマ50分)計12時間

【仮免許取得後の第二段階】
1日最大3コマまで(1コマ50分)計19時間

3コマ連続の教習は認められておらず
2コマ運転をしたら1時間の休憩が必須

と法律で決まっているそうで、このようなスケジュールになるそう💡

※高速教習のみ3コマ連続の枠になっておりますが、先生1人につき生徒は3人で同乗し、交代で運転をするので、運転しっぱなしという事はありません。このような形態であるので3コマ連続が認められているそう(パーキングでのトイレ休憩も有り)

教習コース
教習コース



教習時間以外の過ごし方

私は空き時間でオンライン学科を進めたり、買い物やお出かけをしたり、仕事をしたりしていました😉

「2週間も仕事を空けられないよー😣」という方も、リモートワークが可能な方なら、働きながら免許の取得も可能ではないかな?と思いました✨(学校やホテルもWi-Fi完備)

 


★京都観光フリープラン★

空き時間はあるものの
ご覧の通り休みの日はありません!!😱
何気にハードで体力勝負なところもあります

しかし!太秦さんには教習期間中、まる1日京都を自由に観光できるプランもオプションで付けられるそう😉(※8、9、2、3月は繁忙期のため不可)

【観光フリープラン】
合宿料金 + 税込5,500円
※最短卒業予定日より+1日(食事なし)
※自由行動で発生する費用は自己負担

1日くらい休みが欲しいよーという方はぜひ申し込みの段階で付けてみてくださいね😉




13泊14日の合宿を終えてみての感想

最初は

「2週間って長いなぁ〜」
「運転も結構多いんだなぁ〜」


と思っていたのですが、始まってみるとあっという間で

本当に一瞬で終わってしまいました😭
(すごく楽しくて一生、教習所生活でも良いと思ったほど❤️)

50分間の運転も最初は長そうだなぁと感じていたのですが、乗っていたらこれもまたあっという間で

運転の教習足りないよ〜!!😭
もっと練習したい!!😭

と思えるくらいでした🚗




いかがでしたでしょうか?

今回はざっくりとスケジュールや教習の内容をまとめてみました😊

ご質問などがあればお気軽にコメント下さい📝


その他詳しい

・入所手続きの流れ
・必要書類・持ち物等の準備
・集合日時
・お支払い方法
・入所に関するQ&A
・入校資格

は、下記の公式サイトをご参照下さい😉




【合宿公式HP】

【全体公式HP】

【Instagram】

【YouTube】



《合宿生 提携宿泊先》
【公式HP】

【Instagram】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?