見出し画像

【学科教習】DON!DON!ドライブ

皆さんこんにちは😉
30歳を手前にスマートドライバースクール京都うずまさ (京都うずまさ自動車教習所)さんの合宿免許制度を利用してAT免許を取得した29歳の女です(2024年5月現在)


さて今回は
《オンライン学科》DON!DON!ドライブ
について綴ってみたいと思います✏️


また今回綴らせていただく内容は2024年3月末時点で私がキャンペーンを利用して申し込んだ時の内容となりますので、お読みいただく時期によっては変更点もあるかと思います。あくまで参考程度にしていただき詳しくは学校にお問い合わせ下さい☎️


※本記にあたりPR料、アフィリエイト報酬等は一切いただいておりません。あらゆる点においてとっても素敵な教習所でしたので勝手に応援ブログを立ち上げました😉

【京都太秦自動車学校】
《電話番号》
075-871-2051
《営業時間 》9:10〜20:00




さて以前の記事で教習所を卒業するためには、運転の技能教習だけではなく学科や効果測定も同時に進めていかなくてはいけないとお伝えさせていただきました💡

今回はこちらの学科ついて詳しく解説させていただきたいと思います✨



【学科とは?】

学科とは車を運転するために必要な基礎知識、ルール、マナーなどを学ぶ講座のことをさします。教習所によっては、学校の授業のように先生が教壇に立たれてご指導をされる場合もありますが、太秦さんは一部を除きオンラインで視聴をする方式がメインでした😉

第1段階と第2段階を通して26コマ(1コマ50分)の受講が必須で、こちらをスケジュール通りに終えていなければ、いくら技能教習が進んでいても検定を受験する資格すら得ることができません😱(つまり延泊確定😭)

では、それぞれの段階でどのような事を学ぶのでしょうか?主に下記の様な内容を学びます✏️
 

太秦さんの教室(一部は教室での対面学科も有)


《第1段階》10コマの内容

(太秦さんは対面1コマ + オンライン9コマ)

・運転者の心得(対面)
・信号に従うこと
・標識・標示等に従うこと
・車の通行するところ
   車が通行してはいけないところ
・交差点等の通行、踏切
・緊急自動車等の優先
・安全な速度と車間距離
・オートマチック車の運転
・歩行者の保護等
・安全の確認と合図、警報器の使用
・進路変更等
・追い越し
・行き違い
・運転免許制度・交通反則通告制度
                  等

教習計画表より引用(教習項目)


《第2段階》16コマの内容

(太秦さんは対面4コマ + オンライン12コマ)


・危険予測ディスカッション(対面)
・応急救護処置 1 〜 3(対面)
・死角と運転
・適性検査結果に基づく行動分析
・人間の能力と運転
・車に働く自然の力と運転
・悪条件下での運転
・特徴的な事故と事故の悲惨さ
・自動車の保守管理
・駐車と停車
・乗車と積載
・けん引
・交通事故のとき
・自動車の所有者等の心得と保険制度
・経路の設計
・高速道路での運転
                 等

教習計画表より引用(教習項目)




オンライン学科DON!DON!ドライブとは?

太秦さんではDON!DON!ドライブというオンラインの学科システムを導入されておりました💡一部の対面必須な学科を除き、オンラインで1本50分程度の動画を視聴していきます


このようなキャラクターが面白おかしく解説してくれたり、太秦さんの先生方がご出演され解説してくださるシーンがあったりと、動画自体は‼️楽しく視聴を進められました😋(動画自体は‼️←重要!!笑、理由は後半で)


下記の公式サイトやYouTubeもご覧ください




😱1番大変なのは実はオンライン学科😱

へーそうなんや😍
オンラインで見れるならいいやん😍
暇つぶしに見て早く進めよう、ラッキー❤️

by 心の声

って、私も最初の頃は思いました!!


ですが!!!!


私が教習所で1番大変だったことは、運転でもなく、時間を守ることでもなく、効果測定でもなく、このオンライン学科でした‼️‼️😭😭😭


その理由の数々を順に記していきたいと思います😱


と、その前に・・・
まずはメリットからご紹介🌸



【オンライン学科のメリット】

オンライン学科の大変さも沢山あるのですが、もちろんメリットも沢山あります😉



①学校の滞在時間が短くなる

運転教習に加えて、学科も対面となるとその授業のために教習所に残ったり、その枠のために教習所に足を運ばなくてはいけません。ですが、オンラインで受講できるとなると学校には運転教習と、対面必須な最低限の学科の時のみ通学をすれば良いのでとても効率の良い教習所生活を送ることができました😉



②好きな時間に学習を進めることができる

「今日は元気だから沢山進めよう😊」
「今日は体調が悪いから少なめにしよう😣」
「ご飯やお風呂が終わってからにしよう🤗」


など、自分のペースで進められることがすごく良かったです😉

私は

朝食前に1本、眠たくなければ朝食後も1本
夕食前に1本、夕食とお風呂後に2本など

なるべく眠たくない空き時間を見つけては進めておりました😉



③面白おかしく学習できる

これはオンラインだからというより、DON!DON!ドライブだからなのですが、要点を抑えてくれつつも、面白おかしくふざけた内容であったりもするので、コメディを見ている感覚で学習ができました✌️

「自動車学校の学科ってマジで眠たいよ!😫」
「本当にキツイよ!つまらないし!!🫠」

by 大衆の声

と色々な人から噂を聞いていたのですが、そういった感想は抱きませんでした😉むしろ新しく学ぶ知識ばかりだったので、新鮮さがありましたよ✨



【オンライン学科の視聴ルール】

視聴のスケジュール&締切

第1段階、第2段階共に緑色の蛍光ペンの印がある日の前日23:59までに全ての視聴を終えている必要がありました😱(下記の画像をご覧下さい)

24:00に到達した時点で、翌日以降の教習をスケジュール通りに受講する資格が得られないため、その時点で延泊が決定してしまいます!!

なので、必ず期日までに視聴を終えましょう💪
(結構大変ですよ😱)

第1段階(4日間で9コマ分の視聴が必要)

第2段階(5日間で12コマ分の視聴が必要)


運転教習同様、学科も視聴を終えると教習原簿にこのような印を押していただけるのですが・・・

視聴終了の印

こちらの印は前日23:59までの視聴分を翌朝に押していただけるルールとなっており24:00以降の視聴は翌々日の印となってしまいます⚠️

《例》
1日の23:59に視聴完了
2日の朝に印をいただける

2日の26:59(深夜2時59分)に視聴完了
3日の朝に印をいただける

※視聴スタートではなくて
  視聴完了なので要注意してください

よって

蛍光ペンの印の前日23:59までに視聴が終わっていなければ、緑の印までに終えられていると認めていただけないので、何がなんでも前日23:59までに全ての視聴が完了していなければいけないのです😭‼️(何度も言いますが結構キツイですよ😱)

視聴スケジュール例

えー😫!!!

夜中に見た分も朝押してくれたらいいやーん😩

緑のギリギリまで猶予くれてもいいやーん😫

先生の出勤までに見た分は
押してくれたらいいやーん!!🥺

と言いたいところですが、ルールはルールなので頑張りましょう!😤💪




視聴の条件

視聴には大前提として下記の様な条件が設けられております💡

《視聴条件》
・1本50分程度の動画を通しで視聴

・一時停止や早送りはできません
 (復習として視聴する2回目以降は可)

・通しで視聴できなかった場合は
 最初から視聴し直し😱⚠️

ここまで読んでいただいただけでも、なかなか厳しいなぁと思われたかと思うのですが、厳しさはこんなものでは収まりません!!😱笑




【ここが厳しいよオンライン学科😭泣】

上記に加えて下記の内容を守れなかった場合も最初から視聴し直しとなってしまいますので、本当にお気をつけください‼️

ちなみに筆者はトータルで4回も見直し判定を受けてしまいました・・・😱

ちゃんとルールを守ったのになぜ!!😭
時に謎なAI判定・・・
悲しいよ!!大変すぎる!!鬼すぎる👹

by 心の叫び


しかもしかも!!!

動画が終わる37分、48分くらいで見直し判定を受けた事もあり、本当に心が折れました・・・😩

一時停止や早送りができない & 既に見たシーンもまた最初から見直しですよ??😭

先生曰く、最多の方は同じ動画で8回も見直し判定を受けたそう・・・😱

同じ動画を何回も最初から見直さないといけないなんて、心が折れてしまいますよね😭

だからオンライン学科が1番大変なのです😩
↑私の主観です😮‍💨

それでは大変な理由を10個述べてみたいと思います😱



①視聴姿は録画されております⚠️

入所式で証明写真を撮影するのですが、その写真と録画画面をAIに照合され、常に本人確認をされます。代わりの人に視聴をしてもらう等はできません‼️



②画面が切り替わるのもNG⚠️

LINE等の通知が上に出るのはOKなのですが、そこからLINE等の別画面に移動してしまうのはNG!!また、着信が入ってしまうのもNGです!!

一生懸命見ているのに、動画の終わりがけで誰かから着信が入ってしまったら本当に悔しいですよね!!??😱そうならないためにも、携帯は電源オフにして、通知を切ったタブレットやPCで視聴される事をオススメします!!(京都にタブレットやPCをぜひ持って行ってください👍)



③すっぴんでの視聴要注意⚠️

これは化粧をする方に限るのですが、すっぴんと化粧をした顔がすごく変わる方は気をつけてください😰

入所式の写真撮影で化粧をしていたならば化粧姿で、すっぴんで撮影をしたならばすっぴんでの視聴が良い気がします・・・😰

AIがどこまでのレベルで見ているのかは分からないのですが、せっかく正しいルールで視聴をしていても顔を誤認され警告が入って最初から見直しになってしまったら悔しいじゃないですか!!😭

ちなみに私もすっぴんと化粧姿が結構変わってしまうタイプなので、どの程度までなら許容範囲なのかなと実験をしたのですが・・・

ファンデーション、チーク、アイシャドウ、アイラインは無しの状態でもNG判定は出ませんでした👍ただ、二重幅、眉毛は注意した方が良いかも??

つけまつげやアイプチで二重幅が大きく変わる方は、証明写真の時の二重幅で視聴されるのが良いかも?眉毛も剃っていたり、脱色されている方は描いてからの視聴が良いかも?と思いました👍

私は眉毛を剃っている&脱色してる人間なので、お風呂上がりのすっぴんに眉毛だけは描いて視聴をしていましたよ😋



④勉学に適した視聴環境で⚠️

きちんと勉学ができる環境で視聴ができているかも判定の対象に入ります。飲食店、カフェ、公園、お風呂、バスの中等、勉学にふさわしくない環境での視聴はNGです‼️学校でも空き時間に視聴をすることができるのですが、1Fのロビーでは視聴が認められておらず、視聴は3Fの教室でのみ認められておりました👍



⑤身に付ける物に注意⚠️

帽子、マスク、サングラス等はAIの判定に弾かれてしまうのでNGです‼️目が隠れてしまうほどの長い髪の毛にも注意しましょう😭あまり居ないと思いますが、合宿中に坊主にするとかも止めた方がいいかも・・・🫣別人に判定される可能性あり



⑥もちろん服も着用で⚠️

録画された視聴の様子は先生方にも確認をされます。お風呂上がりに裸で視聴をしたり、過度な露出のある服装での視聴もNGです‼️私は私服やホテルの館内着で見ておりましたよ😉



⑦ながら視聴も厳禁⚠️

食べ物を食べながら、携帯をいじりながら、徒歩やバスなどで移動をしながら、寝転がりながら、肘を付きながら等の視聴もNGです‼️移動中や寝転がりながらも視聴ができたら、どれだけ幸せだったことか・・・😭

もっともっと京都ライフも楽しめたかと思います😮‍💨しかし交通ルールなどをしっかり学ばなければ命に関わることなので、このように厳しい取り決めをしていただいていることはありがたいことですね👍



⑧過度な動きも厳禁⚠️←1番苦痛😫⚡️

姿勢を変える、髪の毛を触る等の動きもAIに不正な動きだと感知されてしまい判定の対象となってしまいます・・・これが本当に1番厳しかった😭‼️だって動画の後半は姿勢もしんどくなってくるから動きたいんです‼️でも動くと警告がでたり、1発アウトになるから、本当に厳しい闘いでした😩心を鬼にして【見直し判定なんて絶対出させないぞーー!!】と、オブジェになったように固まって視聴を頑張りました!!😫(よく頑張った私!!)


⑨居眠り厳禁⚠️

AIで顔や目の動きも見られているため、目を閉じている時間が長いと警告の対象となります。警告が数回出ると最初から視聴し直しです‼️目もパチパチで見ましょう👀!!極端に瞑りすぎると警告を飛ばして1発アウトですよん😭



⑩飲食厳禁⚠️

水分補給のための水やお茶は許される場合もあるそうですが、タンブラーやマグカップだとコーヒーやジュース等の嗜好品やアルコールが入っているかも?と疑われてしまう可能性があるので、飲みたい場合は明らかに水かお茶と分かるペットボトルが良いかも?



いかがでしたでしょうか?
これを読んでいただいただけでも厳しくて無理ーー!となりませんか??😭

対面授業だったら、起きて授業を聞いていれば多少姿勢を変えたりで動いても印がもらえるところを、オンラインだと過度に動いてはいけないので、それが本当に大変です!!😱



【不正を検知されないための心得】

①視聴環境を徹底的に整えましょう

当たり前ですが、お手洗いや水分補給は先に済ませたり、後から何かを移動させたくならないようにデスクの環境などは最初に整えましょう👍



②タブレットかPCでの視聴を推奨

これは皆様の携帯の設定によると思うのですが、通知設定でアプリ系の通知をオフにしていても、電話が掛かってくるかもしれないし、万が一緊急地震速報とかが入っても嫌だなと思いました😣(たまに突然ある訓練とか・・・)

なので私は、視聴中は携帯を電源OFFにしてノートパソコンで視聴をしました😉

その方が画面も大きく、右側には警告表示等もハッキリと見えるので気をつけながら見れましたよ👍



③スマホの場合はスマホスタンド必須で

手で持って視聴をするのはすごく疲れると思いますし、ちょっとした手の動きでもNGになってしまうのでオススメはしません😭壁に立てかけるのも、スマホが滑って天井を映してしまった時点でアウトになるので、スマホはスマホスタンドの利用がベストかと思います👍地元から持って来るのを忘れてしまっても、学校とホテルの近くにダイソーがあるので大丈夫ですよ😉



④自分なりのベストポーズを確立しましょう

私はストレートネックのため、長時間同じ角度や同じポーズをしていることが本当にしんどいタイプです😩首も回したいし、傾けたいし、足も組んでみたりしたいタイプ・・・

でもそれができないので、本当に苦痛でした😭

その対策として、椅子と腰 & 壁と首の間に枕やクッションなどを挟み可能な限りの自分にとってのベストポーズを生み出しました🤣!!

約50分間、動かずに視聴できるベストポーズを生み出せるかが結構重要になってくるかと思います😤



🈲大大大!!重要項目🈲

学科は必ず初日から視聴し始めること!!

学科は必ず必ず、初日から可能な限りの量を進めましょう‼️夏休みの宿題のように、最後にまとめてやるのは絶対にやめてください😭

第1段階??
50分×9コマ?
余裕じゃん?🥴

とか思わないでください、移動しながらとか、ゴロゴロしながらも視聴ができたら最高なのですが姿勢をキープしながらだと想像以上に疲れます😭(運転教習でも体力が奪われているのに・・・)

頑張って見ていても何故か理不尽にAIに誤認判定されることもあり、絶対にストレートに終わりません・・・‼️私だけじゃなくて、他の教習生の方もやり直しを受けている方が多かったです😭

絶対絶対 +α の時間が掛かりますので、またそれが何時間分になるのかが読めないので、視聴可能な初日から体力と気力の持つ限り、視聴を進めて下さい👍

学科が終わっていたら精神的にも楽になって、京都観光などを楽しめると思いますよ😉




安心するのはまだ早い、最終判定は・・・?

さて、AIのNG判定は出ずに無事に視聴は終えられたと仮定しましょう👍

しかし!安心するのはまだ早いです!!🫨

その視聴姿(録画)を先生が目視され、本当に適した環境や姿勢だったかをチェックされます!!

認められなかった場合は、動画の視聴が終わっていても、教習原簿に印が押されませんので、翌朝教習所に着いたら必ず教習原簿の印も確認をしましょう😉印がなければ、もう一度見直しということで・・・😭ファイト😫!!


でもここにおいては、AI審査が通っていればさほど問題はないと思います👍(お菓子とか食べたり肘をついていなければ✨)私はここで落とされたことはありませんよ🤗



🌸学科にご出演の先生方へ🌸

運転教習に加えて、オンライン学科でのご指導まで本当にありがとうございました😉万が一システム障害などでオンライン学科が使えなくなった時のために対面教習のご準備?練習?も継続されていらっしゃるとスクールバスの運転手さんからお伺いいたしました。ただでさえ過密なスケジュールなのに、先生方の勤勉さには本当に頭が上がりません😭

生まれてこの方29年間、信号の色くらいしか交通ルールを知らずに生きてきた私は初めて知ることばかりで、とても勉強になりました👏

自転車に乗っている時に遭遇する、やたら幅寄せしてくる車「今まで危ない😡邪魔やん」と思っていたのですが、あれは巻き込み事故を防ぐ交通ルールだったのですね🫨私の方が邪魔やん、アカン人やん😣と思いましたし


自転車に乗りながらも、道路をよく見るようになって、中央が追い越し禁止のオレンジ線じゃないかとか、◇が見えてきたらそろそろ横断歩道が出てくるなぁとか・・・


あとあと!!クラクションって邪魔な人がいる時に鳴らすものだと思っていたけど、基本的に邪魔!!という意味で「どけどけー💢」と無闇やたらに鳴らすのはNGということも知らなかったです🤯

知らないことばかりで本当に勉強になったなぁという反面、今まで社会的常識も知らないまま生きてきてしまったんだなと反省もしました・・・😰


車は便利な反面、人の命や人生を奪ってしまう凶器でもあるので、ドライバーになった者として、これからも身を引き締めていきたいと思いました🌸改めまして、太秦の先生方、本当にありがとうございました✨






いかがでしたでしょうか?

何度も言いますが、オンライン学科が《ながら視聴》できたらどれだけ幸せだっただろうか・・・

動かない姿勢をキープすることが本当に大変でした😭(動画の内容自体は苦痛ではなかったです!!)

結構動いてしまったなという時にはやり直し判定が出ず、じっとしている時にNG判定が出たりと謎な判定も多く、本当に大変でした‼️

合宿生の方は特に短期間で視聴を進めなければいけないので、各段階共に視聴開始直後は学科に追われる生活だと思って頑張ってください😉



その他詳しい
・入所手続きの流れ
・必要書類・持ち物等の準備
・集合日時
・お支払い方法
・入所に関するQ&A
・入校資格

は、下記の公式サイトをご参照下さい😉

【合宿公式HP】

【全体公式HP】

【Instagram】

【YouTube】




《合宿生 提携宿泊先》
【公式HP】

【Instagram】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?