見出し画像

京都大学学術出版会 月間ニュース No.9 (2024年6月)

いつもご愛読ありがとうございます。
2024年5月〜6月の新刊、イベント情報をまとめてお届けします。どうぞよろしくお願いいたします。


・新刊案内


『学問で平和はつくれるか?』

京都大学大学院人間・環境学研究科 編

緊迫する世界情勢。世界はこういうものだと語りたがる〈わけ知り顔のリアリズム〉のただなかで、新しい平和学を、宇宙物理学から微生物学までに至るあらゆる学問を下地とするものと構想する。共生知をもとめて越境するアカデミックの最前線からのメッセージ。


『物理学者と読む西洋社会思想と科学の歴史』

林 哲介

市民社会の扉を開けたロックは、最先端の医学を学び、親友ボイルの実験室で研究に励み、ニュートンと手紙を書き合った。科学と社会思想は絡み合って歴史となる。これからの科学技術の真の目的を考えるために、人間が近代以降に築き上げてきた価値観のありようを歴史的背景とともに学ぶ。物理学者による長年のリベラルアーツ講義録。


『民主政アテナイに殉ず:弁論家デモステネスの生涯』

木曽明子

わが国では、明治の文明開化以来、西洋文化の模倣、摂取にいそしんできたが、なぜか「弁論」だけは置き去りにされてきた。古代ギリシアより西洋文化の中枢にあった弁論をなぜ日本人は見落としたのか。本書はいわばその「忘れ物を拾いに行く」ために、古代アテナイの市民生活の中にあった民主政治と弁論家デモステネスの生の軌跡をたずね、時代の精神を代弁し、触れて感じることのできた弁論と、さらには現代においてなお生きるその遺産を紹介する。

・増刷出来


『科学論文の英語用法百科 第2編 冠詞用法』

難関・冠詞をクリアせよ。独創的な実例解説で、英語のロジックの理解を促し、冠詞を操る力へと導く。


『学術書を読む』

読む意味、選ぶ技。「書く」現場に携わる大学出版の編集者が「専門」を越え、広く知の世界に触れる実践を語る。


『先輩、研究ってどうやるんですか』

研究テーマはどう決める? 実験計画の考え方は? 予備実験って何すればいいの? 仮想の研究ストーリーと練習問題で、研究のプロセス全24ステップを学ぶ体験型研究ガイド。研究を始めることになったけれど何から始めれば良いかわからない……そんなあなたに送る一冊。研究の進め方は実際やってみなければ体得できないという常識が覆る。例題22題、実践問題44題(解答例・解説つき)、相談室13ケース収載。


『レジリエンス人類史』

“弱さ”を“強み”に変えたヒトの歴史から学び,レジリエンス史観で危機の時代を乗り越える。大きな転換の時代にあって,レジリエンスすなわち「危機を生きぬく知」の視座から,700万年のヒトの来た道を振りかえり,人類進化と社会の変遷の歴史を丹念に見直すことで,多角的かつ包括的にヒトの特性をとらえ,これからの社会と生き方を考える。これまでの研究実践の成果を「より良き未来の選択」に活かすために。

・近刊予告


▼6月発売

▼7月発売


精神論』(近代社会思想コレクション)
エルヴェシウス/森岡邦泰・菅原多喜夫 訳 (7月上旬発売予定)

『喜劇全集 1』(西洋古典叢書)
アリストパネス/戸部 順一 訳 (7月上旬発売予定)

情報空間と法:表現の自由の衝突とプライバシーの新たな諸相​
東川 玲 (7月下旬発売予定)

・今月の一冊


『キリンの保育園:タンザニアでみつめた彼らの仔育て』齋藤美保 著

キリンの子育て秘話

6月21日夏至はキリンの日。それに合わせて、今月の1冊は新・動物記シリーズ1巻の『キリンの保育園』をお届けします。

本書の主役はタンザニアに棲むキリンの母仔。

小さな仔をもつキリンのお母さんたちは集まって「保育園」をつくるらしい――。幼い頃からキリン研究者に憧れていた著者は、研究テーマを探すなかでこれを知り、さらにその研究がほとんど行われていないという事実に驚いたと言います。 動物園でいつでも会える人気者のキリン。しかしその仔育てについての実態は意外なほどわかっていなかったのです。

キリンの保育園を研究すると心に決め、現地に飛んだ著者を待ち受けていたのは、調査地探し、生活基盤の確保、さらにキリンに逃げられてしまうなど数々の難題。しかしそれらを乗り越えてようやく出会えたキリンの保育園では、キリン同士の仲良しな関係、ちょっと困った関係、頼りあう関係と、様々な姿が見えてきました。見守り役の分担、ママ友関係、授乳をめぐり勃発するバトル……ミオンボ林の片隅でみつめたキリンの母仔たちの物語を、お楽しみいただければと思います。

シリーズ一覧>>

・SNS/イベント情報


書店フェア出品中 「大学出版部協会フェア」


Youtubeチャンネル新着動画一覧
 下記リンクよりご視聴ください。

[地]第5回②『レウキッペとクレイトポン』(おこしやす! 西洋古典叢書)


【書籍紹介】新・動物記7『白黒つけないベニガオザル』


最後までお読みいただきましてありがとうございます。

ご紹介しました書籍は、小会webサイトのほか、全国の書店・大学生協・ネット書店を通じておもとめいただけます。


京都大学学術出版会 月間ニュース No.9
2024年6月13日 配信
(毎月 第3水曜日 配信予定)
発行:一般社団法人京都大学学術出版会
公式サイトSNS一覧お問合せプライバシーポリシー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?