見出し画像

教育メントレvol.2 『なぜ?何のために?どうする?』

決められたことを、いかに正しく正確にできるかを問われていた昔と比べ、様々なモノやコトが溢れている現代において、求められているものは大きく異なります。
まさしく、共創(co-creation)すること、teamingすることが現代社会において必要であると私は思っています。

そんな中で、我々は専門的な方々と化学反応を起こして共創するために、何が必要なのでしょうか?

最上位目標を自分達で共創する

目標を達成する手段を共創する

時間をかけて考える

この1番大切なことに時間をかけずに、とりあえず言われた通りにしたり、例年通りに行なったりしていませんか?

目標や目的、理由やメリットデメリットを知らずにやらされるだけで、人間はモチベーションが下がります。
雑に行い、責任転換し、逃げることしか考えません。 

逆に自分でやりたいことに対して立てた目標や手段は、納得しているだけに高いモチベーションでパフォーマンスが発揮できますよね。

なぜ?
何のために?
どうする?

という抽象思考から具体的な思考にもっていく、『目標実現プロセス』が教育メントレのスタートになると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?