kyoruni

オタク 最近はぶるーすかいにいます

kyoruni

オタク 最近はぶるーすかいにいます

最近の記事

近況

最後の投稿からめちゃくちゃ経ってますね!生きております。 ブログ最近は主にこちらで書いています。やっぱり自分は……ブログの形式が……好きだ……! ゲーム明日はスプラトゥーン3の発売日ですね!2はヒーローモードクリアしたぐらいでほとんど遊べていないのですが、3はちゃんと遊ぶぞ!ということで、今はイカのTシャツを着て待機しています。力を入れるところが違う。 あとはアルセウスの図鑑埋めをしています。ゲーム内図鑑埋めたい族にはとてもうれしいたのしいゲームでした。本編よりたのしく

    • テイルズ オブ クレストリアはいいぞ と言うだけの記事

      テイルズ オブ クレストリア 遊んでますか?私は遊んでいます(挨拶) 正直に言うと、最初に見たときは「またテイルズのお祭りスマホゲームか……」と思ってしまいました。 今もアスタリアとレイズがサービス提供しているのに、そんな中新しい3つ目のスマホタイトルですよ。そんなにテイルズ内でお客さん奪い合ってどうするんだと。新キャラクターがたくさんいるからその辺りで差別化するのかな?と思ったら、SSRに歴代キャラクター達がいるのでそうでもなさそうだぞと。要するにあんまり期待せずに始め

      • 買ってよかったものを列挙する〜おさかなスポンジはいいぞ〜

        自分が気に入っているものを列挙するだけの記事です。何か一つでも「おっ」となっていただけたら、それはもうめちゃくちゃ嬉しいです。 珪藻土バスマット布製のバスマットだと絶対面倒くさくなって洗濯をサボり始めてしまいそうなので(そしてカビが……)、立てておくと勝手に乾いてくれるのがとても良いですね。場所も取りません! 最近は、買った当初に比べるとちょっと水の吸いが甘くなってきたかな?と思い始めてきましたが、紙やすりで削ると復活するらしいので今度試してみたい。 専用スタンドはあった

        • 【あつ森アイテムチェッカー】機能追加しました

          日々暇を見つけては、ちょこちょこデータの入力をしています。五十音順で「さ」まで来たところですが、家具だけで1200アイテムを超えたので震えています。物量の暴力よ。 ↓ URLはこちらです ↓ 本題です!図鑑があれば埋めたくなってしまうコンプ厨なので、コンプ厨が嬉しい機能を追加しました。自分が嬉しい機能とも言う。 あつ森には同じ名称でも複数のバリエーションのあるアイテムが結構な数存在しますが、そういったアイテムの場合「全部のバリエーションを所持している時は通常の色(水色)

        • テイルズ オブ クレストリアはいいぞ と言うだけの記事

        • 買ってよかったものを列挙する〜おさかなスポンジはいいぞ〜

        • 【あつ森アイテムチェッカー】機能追加しました

          【作成中】あつ森アイテムチェッカー作った

          カタログ埋めたい人なので、自分用に↑こんな感じのチェックリストを作成しました。特に壁・床・傘あたりは何を所有しているのか忘れがちなので、手元でサッと確認したいな〜とずっと思っていました! 似たようなものは結構ありましたが(スプレッドシートになっているもの、画像付きのものなどなど)、所有状況だけ確認できれば良かったので画像は不要だし、Switchで遊んでいる時はPCを閉じていて、スマホでスプレッドシートはちょっと見にくい……なら自分で作ればいいじゃない。 まだ壁・床・ラ

          【作成中】あつ森アイテムチェッカー作った

          積みゲー一覧2020

          現実を確認するためのメモです。 とりあえず自分は据え置きゲーム増やすのやめよう!!!と思いました。 20201211 十三機兵防衛圏クリアしました。面白かった! 【Vita】 トトリのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士2~進捗:序盤 積み理由:とにかく先が長そう 【PS3】 アイドルマスター2進捗:あと4人 積み理由:PS3が手元にない 【PS3】 テイルズ オブ ヴェスペリア進捗:序盤 積み理由:PS3が手元にない 【PS3】 Dragon's Crown

          積みゲー一覧2020

          静脈内鎮静法で親知らずを抜いた話(2)

          ↓の続きです 口腔外科の予約日、診察券を提出すると「よく来てくれましたね!」と褒められた。恐怖のあまり、入り口で引き返してしまう人も少なくないらしい。私も引き返せるものなら引き返してしまいたかったが、歯茎が日に日に痛くなっている気がするので「早くなんとかしてほしい」という気持ちの方が大きかった。 今日は手術の説明と、採血をするらしい。実を言うと私は採血も大の苦手で、どのぐらい苦手かというと「会社の健康診断で採血をした途端気分が悪くなり、腰が抜けて立てなくなったので車椅子に

          静脈内鎮静法で親知らずを抜いた話(2)

          静脈内鎮静法で親知らずを抜いた話(1)

          「抜歯しましょう」 2017年12月上旬、通っていた歯医者で「宣告」を受ける。 ついにこの時が……。 ----------------------------- 最初の親知らずとの出会いは、中学三年生の春休みだった。 その日はひな祭りで、壁に貼った進研ゼミのカレンダーの3月3日の欄に「親知らず」と書き込んだ。あまりにも絶望したのでよく覚えている。 歯茎がギシギシと痛い気がする。虫歯かな?小二以来ひとつも虫歯なんてなかったのにな……。 恐る恐る鏡で確認すると、左下の親知ら

          静脈内鎮静法で親知らずを抜いた話(1)