見出し画像

2016.9.4 オランダのお友達宅にお泊まり。盛り沢山な日!

オランダに住むお友達で、我が家の移住のきっかけになったよしえさんのお宅に泊まらせて貰った。

普通の観光ではなく、日常の一コマを体験させてもらって、さらにオランダが好きになりました。

お泊りさせて頂き、焼き立てクロワッサンにエシレバターなどつけて幸せな朝食を頂き、近くの海までドライブ。

画像1

画像2

キッズカフェは全てオーガニックで安心の食材、飲み物。

画像3

画像4

子供カプチーノを飲んでるのだと思われる。これはドイツのカフェでも、メニューにはなくても子供に無料で出してくれたりしたカフェがある。
店内は雑貨もあって、親も子も楽しめるところ。

画像5

風の強いオランダだからなのかこんなキノコみたいな可愛い形の傘。

画像6

ステーキ屋さん。よしえさんのお家の近くにあるステーキ屋さんに連れて行ってくれたけど、そこの本店。
カラフルな椅子が可愛い。オランダはカラフルだよな〜、

限られた時間の中、国立美術館では有名なレンブラントの「夜警」他、ハイライトを案内してくれました✨美術館が好きな私、娘も一緒なので子供が喜ぶところ中心をリクエストさせて貰ってはいたけど、さすがよしえさん、美術館で名画をチラッとでも見れたら嬉しいなぁとも思ってたので、幸せでした💓

美術館の前に、この有名なモニュメントでちょっと羽伸ばし。

画像8

画像8

家族でオランダ視察に来た際もここで写真撮ってた。
これ、お天気良かったんだけど逆光気味。
遊具も少しあり、子供を連れてきても少し遊ばせることができるミュージアム広場。

画像10

ひろーーい芝生の公園で都会の真ん中と思えない素敵な空間。こういう空間を設計するオランダ人のマインドとセンス、いいないいな、やっぱオランダ好き。

画像9

フェルメール「牛乳を注ぐ女」

画像11

レンブラント「夜響」

画像12

画像13

「最後の審判」

画像14

フェルメール。

画像15

画像16

名画が集まった「名誉の間」

画像17

ゴッホ自画像。
ゴッホ美術館もこの近くにあって行ったことがあるけど、苦悩の人生だったゴッホなので辛い部分は気持ちが潰される想いもした💦美術館自体はとっても立派で見応えがある。

画像18

休憩スペースで、お絵かきができる。

画像19

ポストカードに模写します。私も描いたけど久々に絵を描いた。なんだか伸び伸びと描けなくなってたなぁ。

画像20

美術館を後にし、、街のゴミ箱を写真撮ってる。ドイツのともちょっと違う。ドイツはゴツイ😅

この日はこの後も続くので、、いったんここで区切ろう!

あ〜美術館も行きたくなったなー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?