見出し画像

アツい男

チャラ男シリーズ#27

3年生から毎年運動会の応援団に入り、6年生で念願の団長に立候補して選ばれた息子。
当然、気合いの入れようが半端じゃない。

おっと珍しく朝から机に向かってる!
(息子はこれでも受験生。毎朝計算と漢字はやりましょうと塾から言われているのにやったことなし。泣)
褒めてあげよう!と思いきや、熱心に考えてるのは応援歌。

塾から帰宅後、夜の10時に入るお風呂。
大声で歌うのも応援歌。← かなり近所迷惑。。

突然、部屋でドンドンと。
何事?!と思いきや、6年生が踊るソーランの練習。
本気で地震かと思った…

オレ、騎馬戦で大将の騎馬になったんだ!と、五角形作戦(母、説明を聞いてもさっぱりわからない)をこれまた熱心に考える。

これだけ一生懸命なのに……ついにきた声変わり…!!
日に日にガラガラ声、ダミ声になってゆく~~

やることなすことはまだまだ小学生男子なのに、声だけオヤジ。完全に酒やけのオヤジ。

大声が自慢だったのに、応援団の練習で声が出なくてもどかしい、と。

迎えた運動会当日。
袴を着て現れた朝イチの応援合戦での第一声。

1番、赤組 ➡ よく通る高い声の男の子。
2番、白組 ➡ しっかりした太めの声の女の子。
3番、青組 ➡ 野太いオヤジ声のチャラ男。

「フレー!フレー!!」
明らかに小学生の声では、ない。

周りの親たちがちょっとどよめく。
ビデオを撮りながら私も思わず苦笑。

そして会うお母さんお母さん、みんなに聞かれる。
「声どうした~?!」
「どう見ても中学の応援団長よね」などなど…

「でもカッコいい~♡思わず写真撮っちゃったよっ!!」

……ははは、ありがとうございます~

そういえば、親の応援席エリアで隣の知らないお母さんが、我が子を撮ってるのかと思いきや、スマホ画面にはチャラ男が。笑

「応援団長」
これだけで3割増しになること間違いなし。

3位だと思って諦めかけていたのに、結果発表では準優勝!その瞬間、泣きだして顔をおおう息子たち応援団。
思わず母の目頭もあつくなる。。
あつい熱い暑い運動会!!お疲れさまでした!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?