見出し画像

note5ヵ月目の振り返り+メンバーシップ運営方針

土曜の夜は満喫できているでしょうか?😉

筆者は勤務を終え、ここからフルスロットルです♪

後悔のない週末に、お互いしていきましょう!!


共育LIBRARYへようこそおいでくださいました✨

教育、人間、人生など、様々な「知恵」や「情報」が詰まった図書館のような、皆さんがくつろぎ、人生の「気付き」を得たり、知的好奇心を満たしたりできる居場所を目指しています😌

どうぞ、ごゆるりとお過ごしください。

共育LIBRARYりょーやん、元教師です。


noteを始めて5ヵ月。

2024年も楽しくnoteを続けることができています。

いつも節目の度に、何らかの今後の展望を語ってきましたが、
今回はいよいよ

メンバーシップを運営する方針

を発表していきます。

方針については、毎月行っている振り返りの後、語っていくつもりです。

とりあえずは、「PV数」「コメント」「スキ」の数の推移から。

【1ヵ月目】

【2ヵ月目】

【3ヶ月目】

【4ヵ月目】

【5ヵ月目】

項目ごとでは、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【全体PV】

1ヵ月目 → 1163
2ヵ月目 → 10011(+約9000)
3ヶ月目 → 31647(+約20000)
4ヶ月目 → 68902(+約35000)
5ヶ月目 → 120010(+約50000)

【コメント】

1ヵ月目 → 12
2ヵ月目 → 66(+54)
3ヶ月目 → 213(+147)
4ヶ月目 → 578(+365)
5ヶ月目 → 1222(+644)

【スキ】

1ヵ月目 → 331
2ヵ月目 → 1551(+1220)
3ヶ月目 → 4577(+3026)
4ヶ月目 → 9020(+4443)
5ヶ月目 → 14598(+5500)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎日毎日記事を読んでくださった方。

心に浮かんだ考えをコメントしてくれた方。

筆者に励ましの言葉をくれた方。

あなたのお陰で、ここまで続けることができています。

本当に、本当に、ありがとう。


次はフォロワー数の推移。

【1ヵ月目】

フォロワー154人。
(1ヵ月目は画像残し忘れ汗)

【2ヵ月目】

【3ヶ月目】

【4ヵ月目】

【5ヶ月目】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1ヵ月目 → 154
2ヵ月目 → 332(+178)
3ヶ月目 → 849(+517)
4ヶ月目 → 1724(+875)
5ヶ月目 → 2657(+933)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このひと月も、たくさんの方々と出会うことができました。

それは一重に、「スキ」をしてくれた方、
コメントを残して盛り上げてくれた方、
紹介してつなげてくれた方のおかげ。

そういった方々に支えられいます。

数字を追うつもりもそこまでなく、ただ、あるのは、

「満足できるものを提供できているか」

の一点。

それは、筆者の中のnoteを続ける柱なので、そこは忘れずに。
これからも。

それでは、振り返りと、今後の指針、成長のために意識していることをなどをまとめていきますね。


1ヵ月目から継続していること

noteの成長記録1ヵ月目から継続していること。

知っている読者も多いと思うので、さらっと。

続けていることは3つ。

▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢

❶毎日投稿
❷共同運営マガジンへの投稿
❸「スキ」「フォロー」

▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢


❶毎日投稿

毎日投稿も126日となりました。

記事を書き続けているのも、そうなのですが、

投稿することを忘れていないのが、我ながらえらい!笑


❷共同運営マガジンへの投稿

他のクリエイターの運営する共同運営マガジンへの投稿です。

これがあるから、たくさんの方に見ていただけていると思うのです。

運営しているクリエイターの方。
参加して読んでくださるメンバーの方。

感謝しております。

どんな共同運営マガジンに入っているかは、筆者のクリエイターページから見ていただければと思います。

入っておいて損になることはないはずです。


❸「スキ」「フォロー」

記事をたくさんの方に読んでいただく中で、かなり「スキ」を制限せざるを得ないようになってきました。

それでも、スキをくださったクリエイターの方々が誰なのかはきちんと見させていただいています。

数に制限がかかる以上、どうしても優先順位を決めなければいけません。

よって、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①自分が運営する共同運営マガジンメンバー
②頻繁に記事を読んでくださっている読者
③定期的に/新しく訪れてくれる読者

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

といった優先度としています。

筆者の元に賛同して集ってくれた仲間を1番に大切にしたい。

これが共同運営マガジンメンバーを優先する理由。

なぜなら、実際に会ったことのない筆者のことを信頼し、一歩を踏み出してくれたということはリスクの伴うことだと思うからです。

その行動する勇気を出してくれたことに、敬意を払いたいです。

その上で、貴重な時間を割いて、筆者の記事をいつも読んでくださっている読者の方を大切にしたい。

先ほども述べた通り、「スキ」をしてくれた人が誰かは見させていただいていますので、引き続き、気軽に共育LIBRARYに訪れてくださるとうれしいです。


Kindle出版への準備

振り返り4ヵ月目で発信した、Kindleへの出版準備は、少しずつ、少しずつ進めています。

筆者の記事は、様々な分野の内容が散らばっているので、それをジャンルごとにまとめ、

点と点がつながって1つの線となるように、

新しい情報も付け加えながら、

体系化していっているという感じです。

またKindleについては、目途がたちそうな段階で発信していきます。

楽しみにしていてくださいね♪


メンバーシップ運営方針

以前からずっと考えていたメンバーシップをいよいよ運営していきます。

なぜこのタイミングなのか。

2024年が始まって丁度よい節目であるということが1つ。

もう1つは、共同運営マガジンのメンバーが増えてきて、このままいくと上限である100名にいつか到達するであろうことを見越して、動き出したといった感じです。

そして、マガジンメンバーや様々なクリエイターと出会い、交流していき、相談ごとを受けたりする中で、

「様々な方の成長を手伝えたら・・・」

という思いが生まれてきました。

ただ、その方々とより交流をするのも、何も制限なしでは、筆者の物理的な時間の制約があります。

加えて、「メンバーシップに入る」という敷居を越えてきたコミュニティの方がセキュリティ上も高い。

そのことを踏まえた上で、

「共育LIBRARYりょーやん/メンバーシップ」

の方針を発表します。

▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢

【方針】
人の成長/自己実現の
サポート・お手伝いをさせてもらう

【参加対象】
★共育LIBRARYの記事をたくさん読みたい方
★より近い距離で交流し、成長したい方
★相談したい、アドバイスを受けたい方
★個人的にりょーやんを応援したい方
※どれか1つ当てはまるだけでも大丈夫です。

【料金】
500円/月

【メンバーシップ特典】
①週4本の途中制限を解放して記事を楽しめる
※メンバーシップではない方も、
 ・週3本は丸々記事を読める
 ・4本は途中まで楽しめる

②メンバー限定記事週2本(①とは別で)
 ・1本はこれまでのように様々な分野から
 ・もう1本は、本の書評や紹介

③記事へのワンポイントアドバイス
※エッセイ、詩、紹介記事、達成報告、つぶやきを除いた記事のアドバイスです。

④教育・成長・自己実現への相談/サポート
※詳しい相談/サポート方法はメンバーシップ内にで説明します

④より人目にふれるように記事やクリエイターをプッシュ
※希望する/しないの意思を確認するので、希望していないのにプッシュするということはありませんのでご安心ください

【参加のメリット】
・身銭を切って自己投資をすることにより吸収度/成長速度が上がる

・りょーやんのフィルターを通過した有益な情報を豊富に得ることができる

・いつでも相談できる安心感がある

▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢▢

このメンバーシップ始動時から、

週3本の記事は丸々、
週4本の記事は途中まで楽しむことができます。

困っている方の為に発信したい記事、
発達凸凹について認知を広めたい記事、

などは変わらず丸々読めます。

でなければ、この共育LIBRARYの目的にそぐいませんから。

そして、

もっと成長したい
もっと面白い情報を知りたい

といった記事は、メンバーシップで解放する方針です。

(過去記事に制限はありません。)

りょーやん自身、教育や成長にかなりの自己投資をしてきました。

そして、自分の情報フィルターに自信をもっています。

なぜなら、

りょーやんが心から尊敬する方々に、
教えてもらい、
鍛えてもらったフィルターだからです。

自己投資1000万円や
年間100~150冊の読書

を通した目で情報を精査し、お届けするので、

コスパ良く、様々なことを学べるはずです。
自分で多大な時間を割いて情報を探す時間も、かなりカットできると思います。

そして、対価を払うことによって、自身の中の「覚悟」のようなものが上がり、より吸収しようとする。学び取ろうとする。

結果、より成長できるようになる。

加えて、noteを続けていく、子育てをする、自己実現をするという道は、時に孤独・不安なもの。

りょーやん自身もそうだった。

だから、そのような方々に寄り添えたらと思うのです。

りょーやんが発信する記事についてきてくださる読者の方々は、

みなさん、

学ぶことに楽しさを見出していたり
世の為にできることを考えていたり
自分を成長させようとしていたり

様々なことに対する感度の高い方だと思い、このような方針にさせていただいています。

メンバーシップ課金のタイミングは月初1日ということで、

2月1日(木)から開始します。

たくさんの方々のご参加、お待ちしています♪


最後に

初めての試みで若干緊張しています笑

しかし、この緊張している中でも一歩を踏み出せるのは、

共育LIBRARY×共同運営マガジン

の仲間の存在がでかい。

集まってくださっているメンバーは、最高です。

このメンバーなくして、もはやnote生活は送れません笑

共同運営マガジンは、上限100名になっていますので、限りがありますが、

参加したい意思がある方は、ぜひ、温かいメンバーたちの元で、記事を発信してもらえればと思っています。

参加したい方がいれば、以下の記事のコメント欄にその旨を書いてくださるか、この記事のコメント欄に書いてくださっても構いません。

ご参加、お待ちしています🎵



この記事の内容が少しでも「よかった」「ためになった」と思われた方は、「スキ」や「フォロー」をしてくださるとうれしいです!

「コメント」も残してくださる有難いです!コメントを読んだ方々が、より教育についての知見が深めることができる図書館でありたいと思います。

いつもいつも、最後まで読んでくださり本当にありがとうございます!

明日の記事は、

微生物×雑草学から考える「ありのままで生きる」とは?

です。

「ありのままに生きる」とはどのように生きることなのか?実はその答えは自然界にある。様々な生命たちがそれを教えてくれています。

是非、楽しみにしていてください🎵

皆さんの今日・明日がよき1日でありますように😊



📘今週のLIBRARYのラインナップ📗

(2024.1.15~1.21)

【月曜日】
根性はオワコンか?「根性」という力の正体
【火曜日】
学級平均90点を実現する!どの子もできるようになる「わり算」の教え方
【水曜日】
なぜあの人の話は分かりやすいのか?「話す」を磨くために意識したいこと
【木曜日】
「あいうえお」の謎に迫る!五十音図の授業
【金曜日】
今、若者に何が起こっているのか?「Z世代」と呼ばれる若者の特徴とこれから
【土曜日】
note5か月目の振り返り+???の報告
【日曜日】
微生物×雑草学から考える「ありのままで生きる」とは?

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,253件

#振り返りnote

84,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?