見出し画像

パンデミック収束?親のパニックの原因はどこ?

続きです。

現在私の子が通っている幼稚園では、コロナ感染拡大によるパンデミックが起きていることを書き綴りました。実はこのパンデミックが起こる前、ちょうど幼稚園バス置き去り事件がありました。

この辺も親がピリピリする状態になった要因です。
実は親側がピリピリするようになったのには原因が・・・。

パンデミックの原因は後手後手の運営?

この幼稚園、入園前は非常に先生たちも活気があり評判の良いところでした。ところが、園長が変わったり、評判だった若い先生たちが次々とやめていったりコロナ後にあまりよろしくない評判を聞いたり、非常に残念な感じになってきていました。
最初のころはあまり気にしていなかったのですが、あまりにも外からの評判が下がる下がる・・・。

上の子も行ってたし、物品もそのまま使えるからと思ってそのまま通っていましたが、どうやら評判というのは親の情報速度に世運営側が追い付いていないことが原因のようです。

子どもを通わせるなら評判の良いところがいいですよね。

幼稚園のバスの運営報道をしばらくしてからお知らせした

話を戻します。

親がピリピリする原因ですが、この幼稚園バス事件の後周辺の一部幼稚園や保育園ではすぐに乗降方法の見直しをしたり、親に方法を教えたりしていました。(ママ友情報)

わが子の通わせる園では一週間ぐらいたってからお知らせが来ました。お知らせを出した理由は「幼稚園に多くの保護者から意見を寄せられたので」だそうです。

えー???

言われてからやる?????

これからの時代は「いわれてからやる」ではすでに遅い気がしますが???

しかもその前に私はバスを使っていませんが「クラクションを教えたら」と意見をお伝えしておきましたが返答を得られず。
ニュースでもやっていることなのに。

これが親をピリピリさせる原因になりました。

SNSによる親の世間話が幼稚園にクレームとして伝わりLINE禁止に!

そしてちょっと遅い運営に対して、親の情報網は加速度的になっていました。
クラスラインの一部が炎上したリ、幼稚園にクレームとして不満を爆発させる人がいたり・・・。

LINEの使用禁止命令が出ました。(役員からの発信はやめてくださいというものでした。うーん、だったら役員にじゃなくてきっちり全員告知にすればいいのに)

えー???
ちょっとちょっとと思うのですが・・・。
後手後手に情報小出しにしていたところは、改めずすべてこちら親が悪いといわれるような禁止命令が。

文明開化前のようです。

LINE禁止の効果は?

LINE禁止の効果はどの程度かというと・・・
幼稚園に正面切ってのクレームはなくなったようです。

ですが、別のところに飛び火しました。
個人のLINEが増えました。

公でのLINEのやり取りが禁止されたので、個人的にいらいらしたお母さんたちがつながるように。(ちまちまと話を聞くので)

そして、マグマのように親たちは怒りを煮えたぎらせています。

表面で抑えられていても、こういうのは後から後から変な噂が付いて回りそうです。

情報化社会・・・ついていけない人にとっては死活問題です。
自分で時代の流れを勉強してください。

あと半年で私の子供たちは、小学生になるので幼稚園にお世話になることはないでしょう。(年齢的にももう産めないし)
これから幼稚園や保育園を選ぶ人は、人に惑わされず自分で選ぶことが大切です。目で見て耳で聞いて子どもと体感して選んでください。








サポートいただいたら何か挑戦いたします。ぜひコメントください!