見出し画像

時代の流れを読まない人が何かの団体を運営すると?パンデミック状態になります

最近ことあるごとにノートの中でPTAのオンラインについて書き綴っている私・・・。
小学校では大きくオンライン化を反対されました。
実は私はもう一つ、幼稚園でも役員をこなしています。(幼稚園の役員になるのは上の子で一回、下の子で二回目です。なので、三回目の経験なので多少の流れはほかの人より経験数が多いです)

幼稚園でも一部のオンライン化を提案していた


幼稚園の役員の中でも私は一部の業務にオンラインを提案していました。幼稚園の方はZ世代の方々が多くこちらは比較的すんなり受け入れてくれた様子。ですが・・・あるときいざこざが起きました。


みんなパニック、みんな誰かのせいにする

夏休み明けにコロナによる感染拡大。
一部が学級閉鎖になりました。そんな中でも、なんとPTA役員総会を人を集めて行うというのです。(緊急時のために分業しろといったのに・・・)

えー。
リモート会議のほうが安心だよと言っといたのですが。

リモート会議については無視されました。
あなたは運営役員じゃないでしょと言わんばかりに。
えー・・・。
何か起こったら困るのはみんな同じではないでしょうか?

無理やり行ったPTA総会後、事態はさらに悪化した

無理やり人を集めて行ったPTA総会の後です。

園の三分の一が学級閉鎖、先生方の体調不良が続々と・・・。
日を追うごとに状況が悪化し、最終的に園自体は全体を自由登園にしていました。(最初にやれよと思いましたが)
わが子は登園させました。(コロナワクチンすでに接種済みです)
自由登園はどんどん人数が減り、園庭で遊ぶ子供の声もまばら・・・。


自由登園なので毎日登園させているわが子が毎日報告をくれます。
「今日は5人しかいなかった」「なんでいつも来るおともだちは来ないの」

うーん。何でといわれても。
非常に切ない質問でした。
これはきちんとしない大人のミスだなあと・・・。

突然の状況変化に弱い人はその不安を誰かにぶつけてくる

ある程度こうした事態の予測のついた私は、幼稚園のPTAでも会議議事録などの文字おこしを担いました。(自主的に)
PTA会長さんにも話は通してあります。一度他の方の前でも、今の社会はこんなことができます、なので緊急に備えておきませんかと提案しておきました。
この善意による文字おこし、議事録づくりがさらなるパニックを引き起こしました。

私が作った議事録は、現場の人が動きやすくするためのもの
この情報に対して上役の方々が全力反発。
「私はこんなこと言ってない」「個人情報の漏洩だ」「勝手なことするな」

えー。
最初にこうしたことしますと言っといたのに。

ここでも私一人だけが悪者のようでした。
もう・・・飽きたな。
ニュース見ろよと何度思ったことか。

出る杭が嫌いらしい

私の住んでいる地域は、ものすごく中途半端な地域です。
少し車で動くと大型スーパーがあったり、そこそこ地域を出なくてもある程度の品物はそろいます。
この地域性により、昔から県外に出たことがない人が大半を占めています。
そのため平均的に、みんなおんなじ、役員には従えといっためちゃくちゃ狭い考えを持っている人がおおいです。
この地域性が新しい文化の発展を邪魔しています。

私が何気に気が合う人は転勤族や県外の人

上でさんざん周りの人たちに対して文句を言っていますが、実は私も大して地域を出たわけではありません。ですが出る努力はしました。出られなかったのです。
大学を県外に選んだり、仕事を考えたりしましたが、そのたびに体調を崩す始末。
水が合わないのか、県外に出ると貧血を起こしたり、過呼吸になったり(パニック発作的なものです)。

県外に出ることは体調的な不安もあり、ある年齢を境にあきらめました。ですが何気なく友達になる人は、県外の人が非常に多いことに気が付きました。ほかにも転勤族の人とママ友になったり・・・。
距離感がちょうどいいのです。
何かをしたらお返ししたリ、自然とお互いが気持ちよく過ごせる関係が出来上がるのです。
そして最も合わないのは、ここから地域を出たことがない人です。狭い地域しか知らないため、見識にも大きな違いが出ます。(過去にそれで何度いじめられたことか)

1人の人には謝りました

話が大きくそれましたね。
幼稚園の大騒ぎの話に戻ります。

結構な言われ方をしましたが、私からはもう何もいいません。だってみんなが望んでこの状態にしたんだから。

そんな言われ方をしても、どうしても一人だけ謝りたい人がいました。
一番最初に学級閉鎖になったリーダー的存在の人です。(しつこいようですが何度も分業しろと言いました)

この人には突然学級閉鎖になり、ただでさえ不安な気持ちをあおってしまったことが自分自身悔やまれてなりません。(ほんとしつこいですが、分業しろ、さらに被害が広がるぞと言っといたのに)

未来予測ができない人たちは八つ当たりする場所を見つける

このパンデミック的状況、ニュースを見て社会情勢を見ていればある程度の予測はつきます。
何度もいざというときのことを伝えても、未来の予測がつかない人たちは協力体制がいまいちとれていません。
そして、自分の不安をどこかにぶつけたがるのです。
しっかりお前のせいだとののしられました。
えー・・・ちゃんと会長さんにも話しとおしたやん。そして何にもなかったときには、すごいねで終わっていたやん。

パニックになると不安な気持ちを八つ当たりしまくりです。
私は今回かっこうの餌食になっていたようです。

大人の組織で新しいことをするのは、ほんとめんどくさいですね。

これからの時代はオンラインもいざというときのために学んでおかないと生き残れない


これからの時代はオンラインも学んでおかないといざというときに生き残れません。特に何かの団体を運営している人たちは、特に!!!

正直言うともっと強めにリモート会議を推しておけばよかったと思います。
そうすればこんなにパニック状態にならなかったのに・・・。
私は運営を担っているPTA会長や副会長といった称号はありません。

ですが、肩書に惑わされずにしっかりと未来をある程度予測して動きたいですね。

今回幼稚園がパンデミック状態になって被害を受けているのは子どもたち

今回の被害者はまたまた子供たちだと思います。学ぶ機会を奪われ、体験する機会を奪われ、経験値が重ならない・・・。
幼稚園のパニックは時代の流れを読まない大人の責任だと思います。

2020年の全国一斉緊急事態宣言の時にかなり体験機会を奪われているので、今後はそうはならないように目いっぱい先々のことを考えて私自身は努力しました。

スマートフォンが苦手、オンラインなんかよくわからないなど言っている場合ではありません。

正直この幼稚園のパニック状態はまだ序章に過ぎないと思っています。これからも同じようなことは起きるでしょう。その時はもう少し周りが新型コロナの脅威への理解が進んでいるとうれしいですね。

最後になりましたが参考になった記事を紹介させていただきます。






サポートいただいたら何か挑戦いたします。ぜひコメントください!