マガジンのカバー画像

旧体質のPTAにオンライン化をぶっこんでみた

27
運営しているクリエイター

#地味な嫌がらせ

こういう思いをしている人がいるからPTAはダメなんだ!

こういう思いをしている人がいるからPTAはダメなんだ!

PTAの仕組みって本当にダメな親が作り出した仕組みだと思う。

今日はこの記事について考えることにしてみました。

PTAの仕事なんで年度持ちすの?PTAの仕事って新年度持ち越してから、前年度の人に仕事聞きながら活動見直したりなどいろいろします。このシステム、本当にダメな専業主婦体質な組織だなと思います。

年度持ち越さなくたってその年のPTA役員で考えればいいじゃん!

前年度の活動をそのまま引

もっとみる
サイバーテロ起こしてみました!

サイバーテロ起こしてみました!

ずっと一人で取り組んできたPTA改革。なかなか話が進みません。前回地味な嫌がらせなどで疲弊し始めました。

あまりオンラインに対して賛成が取れない執行部の皆様に対し、こちらは文明の利器を使ってサイバーテロ起こしてみました。

サイバーテロとは?オンラインをいまいちわかっていない人たちが私にラインを使っていいよとアドバイス。
そのタイミングで子どもがリモートワークになりました。リモートワークの導入が

もっとみる
地味に嫌がらせを受けるようになったPTA

地味に嫌がらせを受けるようになったPTA

PTAの闇深さについて現在進行系でバトル中の私。すっごい意味の分からないバトルが続いています。

地味に嫌がらせを受けるようになりました

なんと会議の席を権力者から遠ざけられました。名札の位置が遠くなっているんです。えぇと😅まわりもなんとなく気がついてはいたのですが、大人なのでスルー。

私もスルーしましたけどね。

すごい目に見えて陰湿になってきましたね。そして、呼び出しくらった人には睨まれ

もっとみる