見出し画像

かえって疲れちゃう? 〜 マインドフルネスあるある 〜

こんにちは🌿
\ "気づく" だけで人生が変わる /
マインドフルネス瞑想コーチ 三好きょうこ です。

「では、呼吸が出入りする時の

体の感覚に意識を向けてみましょう〜🎵

お腹が膨らんだり凹んだり

服に触れている感覚や

体が広がったり戻ったり…」

ある時、こんな瞑想ガイドをしたら

口を揃えて

難しかったですーーー!!

と😅💦😅💦😅💦


いろいろお聞きしてみると

一生懸命なほど

「感じる」から瞬時に

膨らんだり凹んだりする感覚ってどんな?

これで合ってるかなぁ

よくわかんないよ

やっぱり私は向いていないのかも…

難しかったーーー。疲れたーーー、と。

誠に申し訳ありません🙏🙏🙏


こんな風に思考の渦に巻き込まれるのって

私たちが、常に成果を求められているから。

「何かを達成すること」

を無意識レベルで習慣化していて

速攻で左脳思考が働き始めます。


なので、「感じてみましょう」

=(右脳の働き)と言われると

「できるだけ早くたくさん感じて
 クリアしよう!」

「なんなら先に
 最短ルートと結果を知ってからやりたい」

と瞬時に左脳が割り込んできて

あっという間に思考の渦に巻き込まれてしまいます。

私自身、何年もこのトラップにハマっていたし
今でも修練しています。

「思考」にものすごい価値が置かれているって
ほとんど社会的正義みたいな感じもしますね。
自分の中の無意識レベルにまで刷り込まれていて
ひょっとすると、そのことに疑問すら感じていない。

なので、考えに入り込んでいる時って
まるでロボットのように
強制的に考え続けさせられて
はっと気づいても、すぐに引き戻される
みたいな感じがします。

正反対に、マインドフルネスでは
「達成」や「成果」(左脳思考)を放棄して
「やろうとすること」をやめる
(右脳で感じる・気づいている)練習をします。

そして、これは

先に知ろうとすることを諦める
知らない・わからない状態に止まる
練習でもあります。

という訳で
泳ぐためには、まず水に入って
やってみる!
よい環境で、数を重ねるのがコツです。
もちろん足がつく、安全なところで。

マインドフルネスで
あなたの二度とない人生の時間が
よりいきいきと充実して輝きますように🌈

今日も21時から

みんなで5分間マインドフル瞑想100日チャレンジライブ🎉

GWスペシャル
マインドフルネス温泉♨️源泉掛け流し
をインスタグラムで開催中です。

・癒されます〜
・この後はぐっすり眠れます
・夜、目が覚めなくなりました

などとお声をいただいています。

おやすみ前にほっとひと息どうぞ♪

ご参加はこちらから


マインドフルネスで

あなたの二度とない人生の時間が
よりいきいきと充実して輝きますように🌈

‥・*・‥‥…‥・*・‥…‥・*・‥
【マインドフルネス無料個人レッスン】
会場:オンライン(zoom)・東京近郊はリアルも可能

詳しくはこちら
お問合せ・お申込みは→こちら

‥・*・‥‥…‥・*・‥…‥・*・‥
ほっとひと息マインドフルネス瞑想会【無料】
「初めてなのに ほっとしました」
そんなお声をよくいただきます♡
気楽に一緒に坐りましょう♪

お申込み・お問合せ
こちらから
詳しくはこちら

‥・*・‥‥…‥・*・‥…‥・*・‥
ほっこり しっかり 瞑想習慣化の早道は
朝いち!マインドフルネス♪
月・火・木・金 6:00-6:30

お申込み・お問合せこちらのチャットから
詳しくはこちら

‥・*・‥‥…‥・*・‥…‥・*・‥
あーすっきりした!で終わらない
コリや痛みを作らない
自然な体の使い方も学べてしまう

超ハードル低めの
すこやかヨガ&瞑想クラス 好評開催中♪

誰でもできるやさしいヨガと瞑想で
しなやかな心と体をコツコツ育てていきます♪

お申込み・お問合せはこちらから
心よりご参加をお待ちしていますね🍀

‥・*・‥‥…‥・*・‥…‥・*・‥

マインドフルネス1日リトリート(瞑想会)のご案内

5月の爽やかな風を感じながら
じっくり心静まるひとときをご一緒しませんか♪

丁寧にガイドしていきますので
リトリートが初めてでも大丈夫です。

いろいろな瞑想を体験しながら
短時間の瞑想会では味わえない深みへご案内します。

お申込み・お問合せこちら
詳しくは  こちら

‥・*・‥‥…‥・*・‥…‥・*・‥


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?