見出し画像

<第125回> 新卒のファーストキャリアで失敗した場合、どうすればいいですか?


こんにちは、安斎響市です。

今日いただいた質問は、下記のようなものです。


たまたま安斎さんのnoteに行きつき、3部作を購入。転職相談室も購読しており、色々と悩んでいたことが整理されてきた感覚があります。

さて、私は1年目に1社目(新規営業テレアポ)を退社、現在は2社目(ゲーム会社)で働いていて、そろそろ4年になります。再度転職を考えているのですが、1社目と2社目の関連性が薄すぎて、うまくエピソードを繋げられません。
新卒ですでにこけて3年以内に離職してしまった人間は、どう今後のキャリアにつなげていくべきでしょうか?

 

※この週刊連載「安斎響市の転職相談室」(毎週土曜日更新)は、マシュマロというツールで募集した匿名の質問に対して、安斎響市が、徹底的に真面目に答えていくという企画です。

転職活動の心構えやテクニック、面接や企業選びの具体的な対策方法などについて、毎週1問、このnote記事で徹底解説していきます。

質問の投稿は、こちらから

過去に答えた質問の一覧は、
こちらから


noteを読んでいただき、ありがとうございます。

ファーストキャリアで会社選びを失敗して、早期離職してしまった場合の、キャリアの立て直し方ということですね。


なかなか難しい内容です。

基本的に、ビジネスでの長期的な成功・失敗って、ファーストキャリアで半分くらいは決まりますから。残酷ですが、そういうものです。


もちろん、ファーストキャリアだけですべて決まるわけではありませんが、少なくとも、30代以降がイージーモードになるか、ハードモードになるかは、明確に分かれます。


そして、すでにご存知の方も多いと思いますが、私は基本的に、新卒入社3年以内の転職は推奨していません。
「石の上にも三年」とかいう精神論を言っているわけではなく、シンプルに、新卒3年以内の早期離職だと、良い転職先を見つけるのが難しいからです。

「社会人になってまだ3年以内なのに会社を辞める」って、本来は、はじめから選択肢にも入らないと思います。よっぽど酷い環境で、辞めるしかなかったという場合を除いて。


とはいえ、「よっぽど酷い環境」だったという人も現実的にいるでしょう。やむを得ず早期離職という選択をせざるを得なかった、不運な人もいるかもしれません。

今日は、こういった場合の、「新卒のファーストキャリアで失敗して早期離職した人のための、長期的なキャリアの立て直し方」について解説します。


ブラックなインサイドセールスを抜け出せたのは良いけれど…


さて、今日の質問文の中には、このように書かれていました。

” 私は1年目に1社目(新規営業テレアポ)を退社、現在は2社目(ゲーム会社)で働いていて、そろそろ4年になります。再度転職を考えているのですが、1社目と2社目の関連性が薄すぎて、うまくエピソードを繋げられません。”


現在、ゲーム会社でどのような職種なのかは分かりませんが、1社目の「新規営業テレアポ」、いわゆるインサイドセールスの仕事と、現在の2社目の仕事はほぼつながり共通点もないということでしょう。

ここから先は

2,975字
この記事のみ ¥ 300

サポートいただいたお金で「餃子とビール」を購入させていただき、今後の執筆活動に役立てたいと思います。安斎に一杯おごりたい方は、ぜひサポートをお願いいたします。