マガジンのカバー画像

安斎響市の転職相談室

メンバーシップに移行しました。こちらに新規登録しても過去記事は読めません。今後の新規入会は、メンバーシップの方がお得です。詳しくは ⇒ https://note.com/kyo_…
【注意】新規入会を停止しています。
¥300 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

<第187回> とにかく、たくさん質問があります。

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、下記のようなものです。 はじめまして。…

<第186回> 転職先が決まらず、離職状態になった場合のリスクを教えてください。

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、下記のようなものです。 安斎さんいつも…

<第185回> 外資系の文化に、ついていけません...。

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、下記のようなものです。 安斎さんのnote…

300

<第184回> 「転職後の年収水準」に関する考え方を教えてください。

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、下記のようなものです。 年収に関する考…

300

<第183回> 現場の面接官からの評価は良いのですが、人事部から採用NGが出てしまいま…

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、下記のようなものです。 安斎さん、初め…

300

<第182回> 27歳で転職をすべきなのかどうか、悩んでいます...。

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、下記のようなものです。 社会人4年目、2…

300

<第181回> 大企業に入社するために、一旦、同業のベンチャーに入るのは有効ですか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、下記のようなものです。 いつも拝見しています。 「まずは中小やベンチャーなどに入り、そこで経験を積んでから同業界の大手に入る」というやり方について、 安斎様としてはお勧めされますか? 現在やり取りしているエージェントに上記を勧められました。 エージェントは「異業種転職の場合、大手の方が大変だからまずはキャッチアップの量が少ない中小やベンチャーで慣らし、同業の経験者として大手に入る」と話していましたが、少し懐疑的です。

¥300

<第180回> キャリアアップになるなら、短期離職を繰り返しても良いでしょうか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、下記のようなものです。 短期離職につい…

300

<第179回> 給与交渉のタイミングを、教えてください。

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、下記のようなものです。 お世話になって…

300

<第178回> 転職後、入社3ヵ月の振る舞い方を教えてください。

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、下記のようなものです。 初めての転職な…

300

<第177回> 「他社からスカウトが来ている」と、人事面談で言いました。

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、下記のようなものです。 会社の面談でキ…

300

<176回> 新卒1年目、スキルなし・資格なしでも転職できますか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、下記のようなものです。 新卒の保険レデ…

300

<175回>理想のキャリアを実現するために、どう行動すればいいのか分かりません…。

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、下記のようなものです。 私は20代前半の…

300

<第174回> 転職活動期間が長引く場合、どうしたらいいですか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、下記のようなものです。 こんにちは。 転職活動を始めてから6ヶ月が経つのですか、中々内定が貰えなくて段々モチベーションが下がってしまいます。 このまま焦らず転職活動すればいいんでしょうか? 転職活動中って、精神的に辛いですよね。 転職活動が6ヶ月経ってもなかなか成果が出ない状態だと、どうしてもモチベーションが下がってしまうものです。しかし、焦らずに冷静に状況を見直すことが大切です。 以下のポイントに基づいて考えてみ

¥300