見出し画像

<第84回> 転職活動の「引き際」は、いつですか?


こんにちは、安斎響市です。


今日いただいた質問は、こちら。


いつもnote, 書籍等で勉強させていただいております!
質問なのですが、転職活動の退き際はどのように判断したらよいでしょうか。

現在入社3年目で転職活動をしておりまして、3〜4ヶ月ほど転職活動をしておりますが、書類でほとんど落ちており、面接に進んでもなかなか希望条件が叶えられずにいます。

やはり、安斎さんのおっしゃる通り、スキルとしても自分にはまだ早かったんだと実感しました。このままダラダラ続けるのではなく、半年〜1年ほどスキルアップに集中すべきだと考えました。

しかし、採用は水物とも聞きます。一度諦めるのが正解か、常に探している状態の方がいいのか、転職活動の退き際などがあれば教えていただきたいです。



※この週刊連載「安斎響市の転職相談室」(毎週土曜日更新)は、マシュマロというツールで募集した匿名の質問に対して、安斎響市が、徹底的に真面目に答えていくという企画です。

転職活動の心構えやテクニック、面接や企業選びの具体的な対策方法などについて、毎週1問、このnote記事で徹底解説していきます。

質問の投稿は、こちらから

過去に答えた質問の一覧は、
こちらから



転職活動の「引き際」。


面白い質問ですね。



確かに、転職活動って、闇雲にやってもあまり意味がありません。いつまでも内定が出ないくらいなら、一旦キッパリあきらめて、目の前の仕事に集中して経験を積んでからリベンジした方が良い、ということもあるでしょう。

新卒3年目など、20代の転職なら尚更です。


今日の質問者の方は、「書類でほとんど落ちており、面接に進んでもなかなか希望条件が叶えられずにいます」と書いていますが……

新卒3年目の転職で、希望の条件をすべて叶えるのは相当難しいと思います。私の新卒1年目~3年目の頃を振り返っても、まったくできる気がしません。


詳しくは、こちらの記事に書いているので読んでみてください。



しかし、一方で「新卒3年以内の転職」や、「第二新卒の転職」だとまったく勝ち目がないのか? というと、必ずしもそうとは限りません。

面接で落ち続けているからといって、さっさとあきらめて引けばいいとも限りません。ある程度は粘らないと、現実的に内定は出ません。


では、転職活動の「引き際」って一体いつなの? という話を、今日は書いていきます。




3~4ヵ月で引くのは、さすがに早すぎる


まず、大前提として、今日の質問者の方のような「転職活動3~4か月ほど」であきらめて、転職活動を終えるのは、さすがに早すぎるのではないかと私は思います。


なぜかというと、

ここから先は

3,707字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートいただいたお金で「餃子とビール」を購入させていただき、今後の執筆活動に役立てたいと思います。安斎に一杯おごりたい方は、ぜひサポートをお願いいたします。