見出し画像

やばいこれ


カルディの《しっとりカレーせん》

「これはやばいな」
妻と一緒に口をそろえて出ました
程よいスパイシー感がたまらない
この「やばい」は
もちろん「美味い」という意味です😋

ですが年齢層やこれまでの環境が違えば
「美味しい」「かわいい」「キケン」と
受け取り方も変わるものです

それは「やばい」だけでなく
他の言葉や習慣にも当てはまりますね

以前に息子と話していて感じたのは
【友だち】の概念でした
私にとっての《当たり前》は
そこにはなく
息子にとっては
SNSにおいての『トモダチ』が
【友だち】でした

価値観は時の流れとともに
変わっていました

誰かと向き合う中で
譲れないことはあると思います
ですが
固執し何かしら弊害があるのであれば
「なるほどそう考えることもできるね」と
考え方をちょっと緩めることで
前に進めることも
少なくはありません

自分にとって身近な
大切な人だからこそ

一緒に前を向くために
「それも面白いね」と
譲る練習をしてみるのも
楽しいものです

「せんべいは固いべき」
「いや、しっとりも美味いもんだね」

しっとりカレーせんを食べながら
そろそろ
ビールが欲しくなってきました🍺😋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?