見出し画像

【1分で読める心理学:友人との『深い話』で幸福度が上昇する】

 こんにちは(o・ω・o)カエルです。
 
 
 在宅ワークやオンライン飲み会などで、少し離れた場所にいる友人や仲間との交流の機会が増えた方がここ2年で増加していると思うのですが、そんな方に役立つ情報です。


 身近な友人やコミュニティとの関係を円滑で良好にすると幸福感が増すというのは考えてみるとよく理解できる話ですが、その友情を深める会話が『深い会話』だと言います。


◆親しい人と深い話をする

 元の論文はアリゾナ大学のもの。

 実験参加者の日常生活の会話を定期録音し、幸福感が高い人とそうでない人の会話の時間や内容の差を比較したとのこと。
 
 
□幸福度の高い人の特徴

・一人でいる時間が短く、他者と話すことが多い
 
・幸福度が高い人はそうでない人より一人でいる時間が25%短い。他者と話す時間は75%多かった
 
・幸福度が高い人は雑談をする時間が短く、深い話をする時間は2倍も長かった

 研究者の見解では、

深い会話を用いて、『相手との関係に「意義の感覚」を生む』ことが重要

 だといいます。

✅互いが互いの人生に深く関与している感覚が幸福度の上昇に影響する

 と考えられているそうです。
 
 他の研究でも、『孤独感は寿命を短くする』『他者の人生に影響を与えているという感覚はメンタルに良い影響をもたらす』というのがありますので、友人同士、またはこれから友人になりたい人と積極的に深い会話をしてみることが人生を豊かに生きるためのコツと言えそうです。


◆深い話とは……?

 シカゴ大学の研究では1800人を対象に実験。
 
 ペアを組んで「浅い質問」と「深い質問」をしてもらい、質問の前後で相手に対してどんな感覚を抱いたかをチェック。
 
 その際に使われた「深い質問」が以外

①あなたの人生で最も感謝していることは何ですか?

②魔法の水晶玉が、あなた自身、あなたの人生や未来についての真実を教えてくれるとしたら、あなたは何を知りたいですか?

③あなたが初対面の相手と親しい友人になるとしたら、その人に知らせておくべき重要なことはありますか?

④あなたの人生で最も恥ずかしいと思った瞬間は何ですか?

⑤あなたが他人の前で泣いたときのことを教えてください。

 実験の結果は当然「深い会話」の方が相手に抱く感情や親密度が上がったのです。
 
 また、「深い質問」をされた時の方が「会話が楽しかった」といいます。

 
 
 初対面相手に深い質問をするのは勇気がいるかもしれませんが、「仲良くなりたい」「良い関係を築きたい」と思う相手であれば、早く深い会話をして、親密度を上げた方が時間を無駄に消費せずに済みます。
 高いハードルをクリアした方が後が楽になるということです。
 
 言うのは簡単ですけどね……(o・ω・o)笑

 
 ちなみに、食事の場では怒りの感情が湧きにくいことが解っているので、多少のリスクのある質問でもTPO次第で質問できてしまうかもしれません。
 
 食事しながら深い質問をしてみるのも、珍しい付き合い方で面白いかも。
 

 てことで、ぜひぜひ友人との人生を豊かにするためにご活用ください。

 今回はここまでです。最後に良かったら♡スキをお願いします。
 それではまた〜(o・ω・o)ノシ

ここから先は

0字
心理学から腸活・細菌学まで。 狭いようで広い知識を1分で読む。 時間のない人向け。

1分で読めるnoteのまとめ それぞれは全部無料で読めます   読んでみて「これは価値がある」と思えたら、100円投げ銭してくださいませ。

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?