見出し画像

【真のチームワーク】

今日は、今年最後のサッカーを観にいきました!

その時の写真です。

本当に素晴らしいスタジアムで観れることが嬉しいです。

僕も人の心をこんなにも動かせる場所を作りたいなと思いました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、昨日チームワークについて少し触れました。

この記事を読む前に読んでみてください!

そのチームワークって、人それぞれの解釈の仕方があると思いますが、

今日は僕の思う「真のチームワーク」についてお話します。

チームワークって、もちろん人間関係です。

しかし、ただの人間関係ではないです。

昨日もお話しましたが、チームには全員が同じ「理解する」ことが重要と言いました。

普段の人間関係でも「理解する」ことは重要ですが、理解した後、嫌ならその関係を切る事ができます。

「チーム」という関係は、「理解する」ことができたら、

たとえ自分と合わない人がいても絶対切れない関係です。

理由は、「チーム」だからです。

もうひとつ、友達関係などと違うものがあります。

チーム全員が目標に向かって同じベクトルを持っていること。

これが、あるだけで日常の友達関係などを持つ必要がありません。

勝つことへの執念とそのための全力の姿勢を理解することが、真のチームワークに繋がるのです。

その他の考え方や価値観、パーソナリティなどはバラバラで良いのです。

そのチームの一人ひとりを本当に動かしている理念がしっかりと一致し、それぞれが理解した時、最高のチームワークはできあがります。

これが出来れば、たとえ自分とは合わない人がチームにいても、“信じ合う”という感情が構築されます。

「チームに必要なのは“信じ合う”こと」

なのです。

信じることは、“自信”に繋がる第1歩です。

“自信”とは「自分を信じる」と書きます。

つまり、自信のある人とは自分、そしてチームメイトを真に信じる人のことです。

これの良い例がスラムダンクの中にあります。

山王工業戦の三井寿は疲労困憊でで意識朦朧の中、チームメイトをひたすら信じて自分の役割を果たしていきます。

海南大付属の高頭監督が、

「限界ギリギリの三井をささえているのは、

自分のために赤木がスクリーンをかけてくれる…

その一瞬を逃さず宮城がパスをしてくるはず…

落ちても桜木がリバウンドを取ってくれるはず…」

と言ったシーン。

正しく、これが“信じ合う”ということなのです。

チームで1つの目標達成を目指す以上、チームメイトも自分自身と同じ“自”であること。

これを忘れてはなりません。

三井は意識朦朧の中、チームメイトの共通点を理解し、信じるという最高のチームワークの条件を手に入れ、

そしてスリーポイントを打ち続け、活躍し勝利という結果に貢献したのです。

チームワークとは、理解することで生まれる“信じ合う”という感情が基盤となります。

これは、スポーツだけでは無いと思います。

信じ合うことは、会社や学校、アルバイト先、家族、友人など多くの関係で必要です。

今、チームや上記の関係性の中でモヤモヤすること、引っかかることがある方は、一度相手を理解することを意識してください。

相手のことを信じてあげてください。

好きになれとは言っていません。

もちろん、好きであることでさらに相乗効果が生まれると思います。

ぜひ、参考程度に。


では、また!!👋🏻



この記事が参加している募集

スキしてみて

『BIGになる』ためには、今の僕では力不足です。皆様のサポートが僕の力になります。僕の成長の糧にします!よろしくお願いします!