見出し画像

7/13(水)ポノブックス様で、小さなイベントを開きます(随時更新)

開運橋の素敵なブックカフェ【pono books & time(ポノブックス&タイム)】さんをお借りして、小さなイベントを開くことになりました!

コーヒーにまつわるイベントです。
しかし今回は、味や香りに直接アプローチするのではなく、コーヒーの物語を楽しむ時間にしたいと思っています。

コーヒー好きで、知的好奇心も旺盛な方、お待ちしています。

------------------------------------------------------------

【タイトル】『本屋さんでコーヒーの“物語”を楽しむ』

【進行役】桑畑絹子(脚本家、ライター、コーヒーコーディネーター)

【内 容】
「文化としてのコーヒーの雑学」を楽しむことを目的とした、ゆるやかな会です。営業中のお店の一角をお借りしての、少人数のお話会になります。

脚本家 兼 コーヒーコーディネーターの進行役が、コーヒーの歴史と未来について解説したり、一緒に考えたりします。
コーヒー豆を選ぶときの参考にもなるかもしれません。

 ■コーヒーとカフェの歴史 ~世界編~
 (コーヒー発見/カフェの誕生/世界中に広まるまで)

 ■コーヒーとカフェの歴史 ~日本編~
 (コーヒー伝来/日本初のカフェ/作家が愛した喫茶店)

 ■コーヒーの未来を考える(SDGsとの関係) 
 
コーヒーの歴史に興味がある、コーヒーはどこから来るのか知りたい…etc. 
コーヒーの“物語”を楽しみたい方、歓迎です!

【場 所】pono books & time
     (岩手県盛岡市大通り3丁目7-9 東北堂ビル2F)

【開催日時】2022年7月13日(水) 14:30~16:00

【定 員】3名

【参加費】1500円(材料費込み)

【申込・問合せ先】 fuduki8@gmail.com(桑畑)
          ※お名前と連絡先を明記ください

-------------------------------------------------------------

ご興味のある方は、上記のメールアドレスにご連絡ください。
問合せは、こちらのコメント欄でもOKです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?