見出し画像

積読の解消法を模索してみた(前編)

先日から話題になっているこの話にとても頷いた。首を振りすぎて赤べこになってしまうくらいに。

特に、積読ばなれ期の話には参った。まさにタワーの姿を見たくない時がしょっちゅうで、積読イヤイヤ期の多いこと多いこと。

ここに書いてあったふと読みは、とても気軽にできる解消方法と言えるだろう。確かに心が軽くなる。

しかし、自分の場合はだいたいこの後に難関が待っている。
ふと読みの後、「完璧に読みたい」熱が生まれてしまうのだ。

私は欲張りで、本を余すところなく脳に入れられたらいいなと思ってしまう。名言も、賢い考え方も、新しい話題も全部取り込みたい。

もちろん、それが無理な話なのはわかっている。しっかり読める本などごくわずかなのだ。買った本をめくったあとは、また別の新しく面白い本に目移りし、どんどんタワーを建設してしまうし。

おそらく完璧主義の人が積読に陥っていくのではないかと思う。あとはやっぱり収納場所のない人。

🍒🍒🍒

さて、ちょうど1年前くらいに「積読タワーをどうすればいいのか」という問題に対峙して、ない知恵を絞って解消法を考えたことがある。

その結果、1つの方法を選んだ。

インスタグラムのメインアカウントを、蔵書記録専用アカウントにしたのである。

サブを作って記録をつけることも考えたが面倒なのと、そもそもインスタをうまく運用できていなかったので、いっそ変えてしまおうと思ったのだ。

たまに、他の投稿をしたくなる時もあるが、一応ストイックに本の投稿をし続けていて、もうすぐ50冊になる(投稿は週1のため)。

(追記:2021年5月現在、127冊になりました)

タワーはなかなか難攻不落なのだが、積読は少しずつ解消されていっている。

後編は、その積読解消法について紹介したい。







この記事が参加している募集

いただいたサポートで他の人をおすすめしていきます🍒