マガジンのカバー画像

筆者:せん

108
運営しているクリエイター

記事一覧

付き添いの人、本当に必要?

エレベーターのところにある点字のメッセージ、読んだことありますか? こんにちは!くつばこ…

補聴器の配慮申請

補聴器の配慮申請は、自分を守るためのものでもあるんです。 こんにちは!くつばこ+のせんで…

音を探す・追う

せんは時々、頭の中で音を見ています。(なんか怪しい?) こんにちは!くつばこ+のせんです…

悪意がない方が実は怖い

こんにちは!くつばこ+のせんです。建築学部の妹のオンライン授業を隣で見ていたら、「すべて…

『納豆食べられる?と尋ねる前に』

今日はせんがびっくりした記事の紹介です。 こんにちは!くつばこ+のせんです。初めてミスド…

「大丈夫?」って聞かれると…

聞き取れない時、「大丈夫?」と聞かれると、大丈夫じゃなくても「大丈夫」と答えてしまう確率…

声付き手話の限界

声と手話を両方同時に使うことがありますが、情報量は音声に傾いてしまうんです。 こんにちは!くつばこ+のせんです。高校の部活仲間と久しぶりに会ってきました。半分くらいのメンバーは卒業以来。みんなお酒も飲めるようになっていて、大人だ…と思いました笑 ☆声付き手話声付き手話は、その名の通り声を付けた手話です。音声で話しながら、それに合わせて手も動かす、これは日本語対応手話になります。せんが最初に出会った手話はこの声付き手話で、今でも、聞こえる人や音声をメインに使う難聴の友だちと話

見下しに何も言えなかった日

親戚との会話で、悔しい思いをしました。 こんにちは!くつばこ+のせんです。前にうたが紹介…

くつばこ+のnoteをおすすめする理由

たくさん書いてきたくつばこ+のnote。せんがおすすめする理由は…? こんにちは!くつばこ+…

集音器、試してきました

この前紹介した新しい集音器を試してきました。 こんにちは!くつばこ+のせんです。電動自転…

点字の覚え方

点字ってどうやって覚えたらいいの??今日はせんの覚え方を紹介します。 こんにちは!くつば…

18歳成人のメリットデメリット

成人年齢を引き下げるメリットデメリットは、どのようなものがあるのでしょうか? こんにちは…

アフターケアの重要性

社会的養護から巣立った子どものその後は、どうしたら支えられるのでしょうか。 こんにちは!…

社会的養護のその後

施設から巣立った子どもの生活は、周りが思っているよりも不安定なんです。 こんにちは!くつばこ+のせんです。住宅地の奥にある小さな森を、友だちと一緒に散歩してきました。小川が流れていたり小鳥が鳴いてたりと、すっごく自然を感じました。たまにはこんなのんびりもいいかなと思います。 ☆巣立ったその後社会的養護で育つ子どもたちは、原則18 歳になったら施設や養育里親の元を離れなくてはいけません。施設によっては、大学進学をした子どもは 20 歳まで措置延長が認められたり、自立援助ホーム