楠浦崇央/発明塾 塾長 & TechnoProducer CEO
「企業内発明塾」「発明塾」で、次々に新製品・新事業の企画が生まれる理由。
僕が、なぜ、どのような考えにもとづき、そして、日々どのように「発明塾」「企業内発明塾」に取り組んでいるか、そのすべてをお話します。
前職のナノテクスタートアップ(Start-Up)、および、現職での楠浦の経験と、支援先スタートアップでの出来事から感じることなどを、つらつらと。
「コア技術」「自社の強み・アセット(技術資産、設備、プロセス、ブランド)」を活かした、新製品・新事業を生み出したい方へ。
知財・発明・投資・情報分析・経営など、周囲の方にいつもおすすめしている参考書籍について、こちらにまとめておきます。
TechnoProducer株式会社 CEO / 発明塾® 塾長 の楠浦です。今日は、以下の対談記事の補足です。 全文は「「新しい課題、新しい発明で新しい ビジネスと未来を」ユニーク…
2022年4月28日に、株式会社経営技法主催のセミナー「未来予測と未来づくり 〜ポストコロナ、グローバルリセットを機に、今みなさんが考えるべきこと、とりくむこと。」で、…
楠浦です。セミナー告知を兼ねて、で失礼します。2022年7月2日(土)に「第44回未来医学研究会大会『近未来の都市と医療』」で講演します。オンライン開催です。 第44…
「特許情報を用いた技術マーケティング(2008年)」の TechnoProducer株式会社 CEO 楠浦(くすうら)です。 今日は、「特許情報 縛り」は外しまして、発明塾®として「技…
おはようございます&本年も、どうぞよろしくお願いします。発明塾®塾長/TechnoProducer株式会社CEO 楠浦(くすうら)でございます。 いきなり脱線で恐縮ですが、元日…
TechnoProducer(テクノプロデューサー)株式会社 CEO の楠浦(くすうら)です。 突然ですが、マーケット・経済専門チャンネル 日経CNBCの「昼エクスプレス」に出演するこ…