見出し画像

怒りのポイントを探れ

わたしは喧嘩が好きではないし、得意でもない。
人に対して直接怒りをぶつけたりしたことはあまりない。

ただ、しょうもないことで密かに怒ってしまうことが、ごくたまにある。
口に出すか出さないかは相手による。

アンガーマネジメントという言葉を最近よく聞くようになったが、自分が一体どんな時に怒ってしまうのか、把握しておいて損はないだろう。





金曜日の仕事終わりに待ち合わせて、食事に連れて行ってもらった。
そのお店はひつまぶし屋さんだった。

わたしは鰻が大好きだ。
ひつまぶしを一通り楽しんで、店を出た。


土曜か日曜の昼に来たかったー!!
めちゃくちゃ美味しかったけど、金曜の夜だけは違う!

金曜の夜は一番楽しく飲めるゴールデンタイムやろ!
キュウリのシャキシャキから始まり、ゆっくりと飲みたいんや!

お櫃いっぱいの米食べたら、もうお腹いっぱいで金曜の夜がすぐにジ・エンドや!
一口目から米は勿体無すぎる!
金曜の夜に食べる米は、イカ2貫分ぐらいで十分や!
鰻のTPOをわきまえんかい!


他にも、一緒に居酒屋に行った時の注文の仕方。

「半熟卵のシーザーサラダと、ニラ玉。あと出汁巻卵と〜、豚平とんぺい焼きで」


いや、卵ばっかりやん。


またある時は、
「茄子の揚げ浸しと、チキン南蛮。それと〜、キスの天ぷら。あと、揚げ出し豆腐と、ポテトフライも」


ちょっと待ってくれ、揚げ物ばっかりやん。


バランスを取ることがそんなに難しいか?!

まず頭の中にマトリクス図を描け!
縦に肉、魚、野菜、卵、大豆製品などの素材!
ほんで横には生物なまもの、焼き物、煮物、揚げ物などの調理方法!
これを縦横のビンゴであがろうとすな!
散らせ!

限られた機会の中で、胃のキャパの中で、いかに楽しむかが居酒屋ちゃうんかい!

注文の偏りは人間性の歪みをも生む!


わたしは食への執着心が異常に強い。

これまでの傾向によると、わたしの怒りのポイントは、美味しいものにあるようだ。



他にも、一緒に旅行を計画していた時のこと。
目的地は鰹のタタキで有名な高知県。

ふと吐き出されたこの台詞。
「鰹って旬いつやっけ?旬じゃなかったら鰹のタタキ食べられへんかもな」

高知に行くのに「鰹のタタキが食べられへんかも」やと?!
ほな何の為に高知行くねん!

あゆさばかつお
わたしにとっての三大巨頭の一角を担う鰹やぞ。
わたしの人生、NOノー TATAKIタタキNOノー KATSUOカツオや!

鰹のタタキがなければ高知に行く意味あらへん!
「鰹のタタキが食べられへんかも」なんて軽々しく言うてくれるな!
旬も知らん癖に、鰹のタタキが食べられへん可能性を提示するな!


わたしの怒りのポイントは、美味しいもの。
怒るのも無理はない。



他にもこんなシチュエーション。

同じ会社で働いていた信楽しがらきさん(仮名)。
60代後半で、すでに退職されている。
今でも、当時の職場のメンバーで年に一度ぐらい集まり、仲良くさせていただいている。

信楽さんは、当時から職場のムードメーカーで人気者。
見た目は信楽焼しがらきやきたぬきにそっくりで、歳上の男性に対して失礼かもしれないが、癒し系でとてもかわいらしい方だ。

なお、信楽焼に似ているというのは、こちらから言い出したのではない。
ご本人のLINEのアイコンが、信楽焼と一緒に写った写真である。

先日偶然信楽さんに会った。
奥様と一緒にお出かけされているところだった。

「信楽さん!」
「おぉ!久瀬クセちゃん(わたしのあだ名、仮名)」
久しぶりの再会にテンションが上がった。

「こちら久瀬ちゃん。昔〇〇支店で一緒に働いてた子」
と、丁寧にわたしのことを奥様に紹介してくださった。

仲良さそうなご夫婦の姿に、心の底からほっこり癒された。



翌日、信楽さんはわざわざLINEで連絡もくださった。

「毎日のお仕事お疲れ様です。昨日はお声がけありがとう。偶然でビックリ!
久瀬ちゃんの顔見てホンワカムードになれました

わたしの顔見てホンワカムードになったやと?!

いや、誰が誰に言うとんねん!
こっちや、こっち!
ホンワカしたんはこっちの方や!

信楽さんがわたし見てホンワカムード?
そんなはずあるかい!おかしいやろが!

信楽さんにわたしがどんだけ癒され倒してることか!
逆や、逆!癒されたんはこっち!
それが分からんか?


あれ?わたし今、スマホの画面に向かってめっちゃ怒ってた?



わたしの怒りのポイントは・・


そうか。


信楽さん、ちょっと美味しそうやからか。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
さて、次回の #クセスゴエッセイ は

「ぱられるわーるど」

をお届けします

お楽しみに〜
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,776件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?