見出し画像

彼らの夢は私の夢でもある

この度、T&S健康スポーツ研究所は田邊陸也(育成選手)と個人スポンサー契約を交わす事になりました。

左側が陸也選手😁
右側がバスケYouTuberコニー😁

今回の個人スポンサー契約の経緯について記事を書きたいと思います。

まずは彼が素晴らしい人財だということ。

連絡が早い‼️
行動力がある‼️
頭がいい‼️

この三つで契約を勝ち取りました。
スポーツだけではなく、勉強もできる事が人としての基礎体力だと私は捉えています。また話す姿勢や言葉の順次なども気持ち良さを感じました。


是非、子ども達の前に立って色々な話をして欲しいと思っています。彼と出会って欲しい。と感じるほどの人柄でした。

スポーツ契約については元々、将来自分が関わってきた子ども達がプロ選手になりたい!と目指す子どもが現れた時にこのスポンサー制度を作りたいと思っていました。
そんな私の長年の夢を叶えてくれました😁
こちらこそありがとうございます🙇

プロスポーツ選手が抱える環境は非常に難しく、日本のスポーツ界はまずココから変えて欲しいと私は願っています。
スポーツが大好きな子ども達がそのままスポーツを楽しみ、それで仕事になれることは幸せなことだと思っています。
しかし、スポーツ選手として引退した後はどのように過ごしていくのだろうか?スポーツを使える仕事があるのだろうか?セカンドキャリアはどうすのか?など謎のままになっています。
サッカーのJリーグ、バスケのBリーグが出来てからのずっと大きな課題だと私は捉えています。

もちろん夢がある事は素晴らしい事だと思います。多くの方は夢の途中で挫折したり、諦めたり、自分で理由を付けてやめる方もいると思います。
私もその一人です。
同じ種目をやり続けてプロフェッショナルになった方の覚悟と勇気には凄く尊敬もします。

私はそんなスポーツ選手達を応援したいと考えています。

今回、会社で個人スポンサーとして契約する選手は滋賀県ミニバスチーム所属していた子どもでした。私自身も小学生の時から知っている選手でした。

ミニバスの監督の事も良く知っておりその方のバトンを受けた。と捉えています。
プロ生活の環境を変えるために契約をさせて頂きました。今後のスポーツ界の為に新しいモデルケースを作りたいと考えています。

やることが三つあります。

一つ目

今のバスケ会員である子ども達の夢を与えられるようにスクールで子ども達と一緒に全力で練習に参加して欲しい。
子ども達もまさか自分の横にプロ選手が一緒に練習出来るとは考えたことも無かったと思います。

プロは遠い存在ではなく、近い存在でいてあって欲しいと感じています。

二つ目

SNSで会社の宣伝とオンラインで参加する形態を構築したいと考えています。今回の影響でオンライン化が進み自宅にいながらでも沢山の方と交流したり、プロ選手と話せる機会が出来る事は喜ばしい事だと思います。もっと積極的にプロ選手と関われる環境を作りたいと思います。

三つ目

プロ自身からSNSに興味を持たせる事でファンの獲得や今後の自分のライフスタイルの構築にも繋がると思っています。プロであり続けるためにも自分自身のブランドを作り上げて多くの方へ発信する力を付けて欲しいと思います。

まだまだスポーツだけでご飯を食べていく事が難しい日本を一年でも早く良い仕組みを作りたいと思っています。


子ども達に夢を見つけて欲しい
夢を追い掛けて欲しい
夢を応援したい
夢を叶える舞台を作りたい
と思います。

彼らの夢が私の自身の夢でもあります。
たくさんの素晴らしい選手と指導者とYouTuberが生まれて育って今も幸せに感じています。
もっともっとスポーツ界が幸せな場所になれるように頑張ります。

よろしければサポートをお願いします。 活動費としてこれからも発信していきます‼