マガジンのカバー画像

オールドレンズ

13
じっくりと集中するオールドレンズでの撮影は気分転換にもなり、発見もあって楽しい!
運営しているクリエイター

#Contax

オールドレンズ花散歩

オールドレンズ花散歩

気分転換したい時はオールドレンズ!

contax planar50mmf1.4/xt5

このレンズの好きなところは背景のボケが個性的で絵画のように写るところ!
撮りながらときめく。

………………………………………………………………⭐︎

六甲ブルー・紫陽花、色の不思議

六甲ブルー・紫陽花、色の不思議

この日、植物園で年配の男性に話しかけられた。

「ここの日陰に咲くブルーの紫陽花は最高に綺麗!それに森林植物園の六甲ブルーはいいね!」

牧野富太郎氏が命名したヒメアジサイ、六甲山は土壌が酸性なので、鮮やかな青色に発色し「六甲ブルー」と呼ばれ、神戸市の市花なのだそうだ。

六甲山の高山植物園や森林植物園で見頃のよう。

これはヒメアジサイではなくウズアジサイ、おたふくアジサイとも言われている。

もっとみる
サンジャクバーベナは夏の癒し・オールドレンズで心も癒す

サンジャクバーベナは夏の癒し・オールドレンズで心も癒す

三尺バーベナ(柳花笠)はスッと長い茎に小さな花が集まったような形の花、色も好き。蝶がまわりをヒラヒラ〜と舞っていることが多く夢のように可愛い!

心に迷いのある時はオールドレンズでというマイルール。

ピント合わせに集中する分、心がスッキリするから。

………………………………………………………………*

オールドレンズの魅力

オールドレンズの魅力

オールドレンズ、いつも持ち出すわけではなく私が使うのはだいたい

"行き詰まった時"

写真にも、その他の事にも。

オールドレンズだけを3、4本持って、行き慣れた場所に出かけます。

新しい場所だと、あぁ〜!あのレンズ持ってきたらよかった〜!と悔やむ結果になりそうなので、そういう意味でいつもの場所。

よく使うレンズは見出し画像のコンタックスプラナーの50ミリと85ミリ。あとは時々マイクロニッコ

もっとみる