マガジンのカバー画像

私のためのエリア

62
私のためのエリアです。 基本は誰のためにも書かない
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

お腹は何も考えていない。

Noteの記事を読んでいて、時々、コメントをしたいな、と思うことがある。でも、そういう場合、…

Naoki
1か月前
66

愛になんて、なんなくていいんじゃね

毎日noteやめます! きのうは、職場の先輩のおうちでの演奏会に招かれて、おじゃましてきた。…

lei
2か月前
9

表現者へ

表現ができるひとって素敵。 何かを感じることもその人の個性と才能だし、 それを表現に落と…

kururu
2か月前
21

あなたが選ぶもの

星のささやき
2か月前
15

急に理由もなくワクワクする時は良いことがあるのかも?ワクワクは嬉しい楽しいありが…

あああなんか凄えワクワクすっぞ! 何処からともなくそんなワクワクする感情が舞い込んで来て…

落ち込みやすいHSPやINFJほど「人生に取返しのつかないことはない」と気づけば、心が…

人間は学習する生き物だ。 怒られることで学び、同じ過ちを繰り返さなくなる。 ただしどんな…

悩んでいるうちが花

 私は人からよく相談されるタイプだ。中高時代は人に聞いてもらうほうだったが、大学時代から人の話をよく聞くようになった。  私の大学はまぁそれはそれはかわいい子が多くて、この子達と仲良くなるには話を聞いて味方になることが得策だと思った。と今では思うが、当時はこれを無意識にしていた。本能で仲良くなる術をキャッチしたのだ。私の傾聴力はここから磨かれた。  本日も地元の友人から相談された。周りに話しにくいけど私になら話せるとのこと。とても好きな友人なので連絡をもらってすぐさま家を