kurumi

まだまだ手探り&アウトプット用

kurumi

まだまだ手探り&アウトプット用

最近の記事

市場のスタートは余剰から

昔昔、木の実や果物など、«あるもの»を食してた頃は市場はなかった。 地球は広くて、ある土地では季節によって食べるものがなくなった。 お腹がすいてとても困ったから、『何かを作ろう!』と頑張った。 そこから少し余分が出来るようになった。 最初から余分を作ろうだったのかな? 残しておこう!と思ったのかな? たまたま聞こ気候とかに恵まれて、沢山作れたのかな? とにもかくにも、余りが出来るようになったから、それを残しておく必要があって、 Aさんは100gだねー Bさんは300

    • 経済のハナシ

      スタートは 【余剰】 ある土地では、自然の恵みだけでは食べて行けなくなったので、“農作”が始まり、腐ると困るから“保存”されるようになり、記録するために“文字”が出来て、たくさん保存する人が“金持ち”になっていき… その時代に応じて必要な手をとってきて、生き残ってきたってことなんだよねぇ… スタートとしては全く間違ってない 何も間違ってなかったのに、なんでもうちょっと格差がなくならないのかなぁ… ずっと弱いままでいるのはイヤだなぁ

      • あなたはとても優雅で恵まれた背景を持っているから、それを活かしてやりたいことをやった方がいい

        • 泣くということは浄化

          昨日仕事から帰って、無性に叫びたくて、久々にお家カラオケ。 昔はよく行ってたカラオケも、何故かこの数年はご無沙汰。 何曲か歌ったあと、YOASOBIの群青を歌った。 知らず 知らず 隠してた 本当の声を響かせてよ、ほら たくさんの声を隠して、出さないようにしてる 好きなものを好きだという 怖くて仕方ないけど 本当の自分 出会えた気がしたんだ 何が邪魔して好きなものを口に出せないか分からないけど、やっとこの数年で、それを口に出せるようになった。 そこから気付く自分の

        市場のスタートは余剰から

          誰のために生きるのかってことだろうなぁ

          ある本を読んで、率直に感じたのは… 自分を大事に生きるのはいいけど、なんかモヤモヤする でした 誰かと暮らすっていうのは、モラルやルールやマナー。 目に見えるものばかりじゃない縛りが出来てくる。 それをなんだかんだ、受け入れられるかってことだろうなぁと思う。 著者が書いてる、 自分からルールを提示する 思ったことはなるべくすぐに話し合う というのはすごく【理解】出来る。 理解出来ても【実行に移さないのは自分次第】なんだろうなと思う。 この壁?を飛び越えたら、

          誰のために生きるのかってことだろうなぁ

          ドラッガー経営学①まず触れる

          とりあえず触れてみなきゃ分からない💦 今は流し読みの段階だけど、自分は最初の 前提・目標がうまく落とし込めてないなぁと思った次第。 ・目的 色んなモノに対して、【自己表現】が出来る時代になっていて、その表現をしたいという人が増えてるので形にしていく ・知識 自分が今していることも情報集めにすぎないので、それを使って【成果を上げることで知識】にする ・マーケティング 【何を求めているか】からスタートする ・イノベーション 少しだけ【新しい価値を生み出す】でOK 私

          ドラッガー経営学①まず触れる

          背中を押してもらう

          今日はある人に会いに行って、その数ヶ月答えをグルグル迷っていることを相談した。 転職についてである。 仕事の引き継ぎ・経済的なこと・辞めてどうする?とか、正直不安しかなくて、一歩進んでは三歩下がってる感覚😫 で、今日相談して、そのことを色々話して… 『辞めたらいいよ』 と言われた😳 自分の中である程度答えは出ていても、あと1歩が欲しいときがある。 今日のはまさしくそれ。 連休明け、何かが動きそう(笑)

          背中を押してもらう

          人に尋ねるとき

          娘に図書館の本を返しておいてとお願いしました。 しばらくして、図書館から電話が入って、『返却されてないです。予約の方がいるのでお願いします』と言われました。 『なんで持って出てないの!?』 こっちが頼んだ立場なのに、責めるってどうだろう?🤔 『もう回ってくれた?』 言い方を少し変えてるけど、行ってないという確認をしてる😓 『入れ違いかなー?連絡入ったんよ。どう?』 これかなぁと思って、このやり方で聞きました☺️ 【なんで】という言葉はとても強くて、攻めを感じるワードだ

          人に尋ねるとき

          色んなことのアウトプット用

          はじめまして☺️ 色々インプットするけど、アウトプットしなきゃ定着しないので、アウトプット用です。 40代も折り返したところで、旦那さんが義父の会社を引き継ぎました😳 会社経営なんて全く分からず、『さて、どうしたら?』が今の正直な感想🤔 キングコングという芸人さんを知っていて、 その1人が絵本を描いたと知って、 数年遅れでようやく絵本を見て、 『凄いなー』と彼の情報を仕入れる中で映画を知り、 見に行ってめちゃくちゃ泣いて三度見に行って、 色んな知識ややり方を教えてもらっ

          色んなことのアウトプット用

          デジタルアートを買う

          デジタルアートを買う