見出し画像

葉書きに付いていた「香り」

今でも思い出す。あの香り。


昔から、「匂い」に割と敏感で、
特に、人を匂いで覚えている節があった。


人生で、最高だったのは、
タイトルにもある葉書きに付いていた香りで、


人生で、最悪だったのは、
バスケでマークした相手のワキガだった。


今日は、その「香り」にまつわる
当時の、推し活、についてを


少しと、


あと、
小学校の校長が、
イオンで中学生を触って
逮捕されたというニュースから、



いつの世代も、
無い物ねだりだよなって話の2本立てです。



推し活


高校生の時、
女子バレーにハマった。

葛和ジャパンという
小さくておっかない名物監督が
長い事、全日本女子を率いていて。

今だったら、
パワハラでテレビ放送できないくらいに
怒鳴り散らしているのは、
知っている人は強烈に覚えていると思う。


なんか、でも、ちょうど、
すんごい弱い時だったんだけど笑

代表的な選手だと、
大懸とか、熊前とか、江藤とか、
津雲とか、髙橋とか、多治見とか。

今は解説している竹下が
新人で控えのセッターだった。


でも、

その日本代表の選手じゃなくって、
ユニチカ(東レアローズの前身)にいた、
磯辺絵梨子っていう選手を推していた。

ちなみに、
東洋の魔女って聞いた事ある方、挙手。

のちのユニチカである、
大日本紡績の貝塚工場の女子バレーチームが
母体となっていて、

そのチームが、
東京オリンピックで、
世界と戦って金メダルとったって、
すげくね?


で、
磯辺絵梨子に戻るんだけど、
その人はユニチカで、セッターをしていて、


たぶん、
個人的な趣味で、
サッカーとかもそうだけど、
ボランチとか好きだし、

どうやら、
攻撃の組み立てをする人が
タイプらしい笑。


いや、

単純に、

磯辺絵梨子の顔が、


超どタイプだった。




お礼の葉書き


当然、
月間バレーボール
みたいな雑誌を買って、

選手情報とかをみるわけですよ。


ちなみに、
磯辺絵梨子を推す前は、

モーニング娘。の福田明日香が好きでした。


さて笑、


割と、書いていて
恥ずかしいネタなんだけど、これ笑



でね、ある時の
月間バレーボールに、

「もらったら嬉しいもの」という質問があって、

磯辺絵梨子は、


練習用のTシャツ


って書いたあったもんで、
人生で最初で最後だけど、

推しに、贈り物をしてみたんです。


我ながらに、思春期、キモい。


そしたら、
しばらくして、

お礼の葉書きが送られてきて!!!!!!!



まず、
葉書きが送られてくるなんて
想像もしてなかったから、

普通に、ものすごく嬉しかったのと、


葉書きから、

くっそ、いい~匂い、しやがるんですよっ。


なんなら、
この葉書きの匂いだけで、
ぬ○るんじゃね?


って思ったとか、思わなかったとか。


大事に机のところに、
飾ってあるだけで(飾るなキモい)
その香りがしてきて、

正直、勉強どころじゃなかったよね。


(ウソ、当時から、別に、メリハリ強い人でした)



この香りって、
なんだろうなって思っていたら、、、




クリニークのハッピーだった件


一家に一台、
パソコンがあるかないか、
みたいな時期、、、

あ、
逆に今は、無いのか!


まだテレビがブラウン管で笑、
Wi-Fiなんて到底なくって、
携帯電話は、PHSで、みたいな時、


ネット界隈では、
今みたいにSNSとかブログとかが
なかった代わりに、

BBS
っていう「掲示板」があったんですよ。

2ちゃんねる


とか、まさに、それ。


今では、オフィシャルのファンサイトがあったり、
個人でも公式ページをもっていたりするけど、


マニアックにも、
磯辺絵梨子のHPを、完全趣味で、作っている方がいて!!


そこのホームページにある、
BBSという掲示板に、

ご本人、登場!!


みたいな、
ネットでのやりとりが
一般的になる時代の、ほんの少し前の出来事だったんだけど、


うおーーーーーーー!!!!!!!!


ってパソコンの前で叫んだよね。


その中で、
ご本人が、書き込みされていた事で、

葉書きの香りは、
クリニークのハッピーである
という事が明かされたのです。


その掲示板に書き込みをしていた
いわゆる常連さんは、
私を含めて、10名程度だったと思う。

いや、そんなにいたかな?


そもそも、
2ちゃんねるみたいに、
通りすがりの人
とかは、皆無でした。


そんな掲示板に(失礼)、
バレーボール選手が、
書き込みをしてくれるなんて、

まじネ申。


レスとか、
つけてくれたのを
プリントアウトして、
しばらく大切にしまっていたなぁ。。笑





さて、
例によって、
長くなってしまったので、

ロリコン校長の話は、
次の機会に。


それではまた。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?