見出し画像

3行日記 #179(大声コンテスト、ブルーハワイ、将棋)

五月三日(金)、晴れ

午前、帰省する道中に鯖江で下車し、つつじとレッサーパンダで有名な公園でやっているイベントに寄った。途中、地元のパン屋で昼ごはんを買って、公園の芝生に座って食べた。イベントのステージでは、お昼から大声コンテストなる催しがあるらしい。妻は出よう出ようと乗り気だが、私は渋ってしまった。大声コンテストがはじまった。トップバッターは猫背のおばあちゃん、その後は小さい女の子が続く。順番にチャンピオンの席に座る勝ち抜き戦だった。内容は家族に日頃の感謝を伝えるものが多く、勝敗は声の大きさよりも、メッセージの温かさや会場の盛り上がりのほうが大事そうだった。そんな中、お腹がでっぷりしたスーツ姿のおじさんがステージに上がった。市議会議員らしい。鯖江を盛り上げたい! 結果は、残念、チャンピオンの勝ち。小さな女の子は緊張でステージの上で声が出せないまま固まってしまった。応援してあげてください、と司会のお姉さんに呼び込まれ、お母さんとお姉ちゃんも壇上に上がっていた。終盤、元気な女子高生。元カレに一言。復縁したーい! チャンピオンの席に座った。その後、レッサーパンダを見たあと、思い出のブルーハワイを食べ、路面電車に乗って福井に向かった。駅前で派手な下着を買った。

午後、実家に到着。お土産に買ってきた将棋の駒を使って妻と将棋を指した。テレビで棋士の対局を見ていて、考える時間が長いなあと感じていたが、いざやってみると、うーんと唸りながら長い時間をかけて考えてしまう。よくできたボードゲームだ。うーんと唸りながら、おならをすると、後ろでお母さんの笑い声が聞こえる。もう慣れたか? 母が妻に話しかけると、何に慣れたの? とおばあちゃんが聞き返す。おならや。おばあちゃんが笑った。

#3行日記

この記事が参加している募集

#3行日記

44,013件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?