見出し画像

「自分がリーダー vs 他人がリーダー」を比較してみたら「私のリーダーの心得」が見えた話

COMEMOの良いところは、
色々な人が乗っかりやすいテーマを設定してくれるところ。
今回は、リーダーの心得、私も乗っかって書くことにしました。

リーダーと聞いて、まず考えなくてはいけないと思ったのが、
リーダーとマネージャーの違い。

このテーマで既にきちんとこの違いがまとめられていたのでご紹介。
それは以下の村上さんの記事です。

・リーダー:いろいろな個性が集まっている集団を同じ方向に振り向かせ、組織全体がどちらに進むべきなのかの道筋を示す
・マネージャー:一人ひとりの個性や能力を見極め、各人がパフォーマンスを最大限発揮できるよう、役割分担や成長を支援する

うんうん、本当にそうですよね。
リーダーとマネージャーってそう言う視点だよなと。
そしてドラッガー先生も本当にいいことを仰られています。

私個人が考えていることを加えて言うと、マネージャーは管理職ってイメージをあまり持っていなくて、manageする人ってイメージを持っています。どう言うことかと言うと「なんとかする人」なんですよね。
目的達成をなんとかする人。
リーダーが「あっち行こうぜ!」と言ったのを受けて、マネージャーは
乗り物、装備、一旦の目的地などなどを決めて実行する人と思っています。


さて少し横道にそれましたが、リーダーは「あっち行こうぜ!」って、
これから進むべき行き先を指し示す人。
そこで、リーダーの心得を考える上で以下の2つの視点で考えてみました。

1)自分がリーダーのときどうだったか
2)他人がリーダーのときどうだったか

完全に立ち位置が違うものの、それぞれにおける大切な点を考えると自ずと理想的なリーダー像が見えるのではと考えました。

1)自分がリーダーパターン

このパターンは、黒坂図書館プロジェクトとで経験しているのですが、自分の原体験に根ざしたやらざるを得ないと言うか、心の底からフツフツと常にエネルギーが湧いて来る感じがあります。
つまり、その活動に対して個人的な感情も含めて深くコミットしている感じ、しかも色々な困難が苦にならなず、むしろ楽しい感じ。

もう一つの事例は、現職ではコンサルタント兼BD兼分析担当をしていますが、それ以外の職務として、マーケティングの一部を入社後に手を挙げて担当しています。これは誰にやってと言われたわけではなく、挙手しました。やってみたいからリーダーシップをとってやっています。
また、この活動はグローバルのマーケティングチームが動きやすいように(意思決定しやすいように)日本から情報提供もしています。こうしたリードしつつもしっかりと動きやすい環境を提供するものとても大切と感じています。

自分がリーダーの場合に大切にしている点は、
深いコミット、苦にならない、楽しい、自分ごと、環境整備


2)他人がリーダーパターン

このパターンは、前職の職場でありました。
リーダー兼マネージャーがいました。
案件獲得に向けた提案段階から多くの試行錯誤があります。リーダーが分析内容の方向性を決めて、分析担当の私はより詳細な分析の方法だとか妥当性だとかを予備調査して、提案書を作り上げ、案件獲得。

この場合は、しっかりとリーダーを補佐する意識。絶対的な存在と崇めるのではなく、間違いがあるかもしれないと思いつつ補佐するのがベスト。
ここで大切なポイントはここでのリーダーは人の意見を聞いて受け入れられる器があるところ。反対意見を言われて怒る人は正直補佐したくない、、、

また違うリーダーは、案件の詳細なことにはほぼ口を出さず、案件でリソースが必要になりそうになると、先回りしてリソースを確保してくれたり、他部署と協働する必要がある場合はその部署の人たちと飲み会を開いてくれたりと働きやすい環境を整えようと常動いてくれていたリーダーがいました。

他人がリーダーの場合に大切にしている点は、
方向感覚、全体像の把握、寛容さ、見守る忍耐力、環境整備

自分がリーダーとして大切にしている像と他人に求めるリーダー像には違いがあると言うことがはっきりと分かりました。これはこうした機会がなければ全く考えもしなかったのでとても興味深いなぁとそれぞれの大切な点を見比べて思いました。

自分の経験からは以下のような形になりました。

画像1

すなわち、他人がリーダーば場合に求めている資質が、
「私にとってのリーダーの心得」ということになるのかなと思います。

1.周りの人のために活動しやすい環境を整備する
2.活動の方向性がしっかりと理解できている
3.活動が全体のゴールの中でどのような位置付けかを把握している
4.周りの人たちに対して寛容であること
5.活動している人たちに対してしっかりと権限委譲できること

この全てを持ち合わせる必要はないとは思うのですが、
上記の図の左と右の両方の資質というか特徴を持つことができれば、
バランスが取れたリーダーになるのではないかなぁと思います。

これが一般的な話なのかはさておき、私自身が目指すべき方向というか、持ち合わせておくと良い資質の一部を理解することができたと思っています。

さあ、あとは無い物ねだりかもしれないけれど、自分が納得できるリーダー像が見えたのであとは実際に行動して出来るかどうかですね。

まずはやってみたいと思います。

#リーダーの心得 #自分vs他人 #COMEMO #NIKKEI #黒坂図書館 #カルチャー  

------------------------------------------------------
お気軽に寄ってもらえたら黒坂、喜びます (^-^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■黒坂図書館Web siteです。
http://kurosakalibrary.com/
■黒坂図書館のFacebook pageはこちらです。
https://www.facebook.com/kurosakalibrary/
■黒坂図書館のエッセンスを動画(約7分)で!
https://youtu.be/x9nTPiabLKU
■J-WAVEに出演した時の内容
https://www.j-wave.co.jp/original/tokyounited/archives/come-together/2018/09/14-082037.html
------------------------------------------------------
■黒坂個人のFacebookはこちら
https://www.facebook.com/munehisa.kurosaka
■黒坂個人のTwitterはこちら
https://twitter.com/munehisa_k
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この記事を読んでいただいたみなさまへ 本当にありがとうございます! 感想とか教えて貰えると嬉しいです(^-^)