見出し画像

引きこもり型母さんの今日。

今日も朝からどんより。
晴れ間すら覗かないそんな日。

中学生のにぃには7時半頃起床。
だんまり決め込むこと数分。
母さん、今日しんどいから休みたい。
オッケー。電話しとく。

七時を回った時点で起きてこないときはだいたいお休みのパターン。起こしに行ってもいいけれど、あんまり起こしに行かない。
行くときは自分でちゃんと起きてくるから。

で。

その兄を見た小3の娘。
にぃに休み?じゃああたしも休む。
えぇ、っ?あなた、丸々一週間休んでますけど?
と、言いたいけど言ったところで彼女が下した結果は覆ることはない。
わかった。電話しとく。

こうして朝の8時、電話をし終えて洗濯をして。掃除機をかけて朝ごはんを食べることに。

兄妹の朝ごはんはあったかおそば。
ラー油をこれでもかとかけて食べるのがお気に入り。母は炊いたのに食べてもらえそうにないご飯を雑炊にして朝ごはんに。

気怠い朝。ただでさえ寒い朝。
頼みもしないのに極寒な今日。
冷蔵庫を覗き見して、買い物に行って、と思うも一ミリも行きたい気持ちにならない。

冷蔵庫を覗き見して、ごそごそ食材入れを漁って、今夜はグラタンにしちまおうと決める。
となれば、買い物なぞ行かなくて良くなる。

子供はグラタン。親は小松菜と炒り卵の混ぜごはんにあまったグラタンにしよう。

ここで朝すべきことは終わる。

グッピーたちにご飯を上げて水換えをする。
細かい吸い切れない残餌が気になるもスポイトが壊れてて使えないので早く買ってこないと!と思うもこの寒さに心はとうに折れていて明日で、と決める。

我が家のアイドルである、グッピーのしろみちゃん。3度目の出産を控えている。
もうじきXデーである。ソワソワソワソワ。
勝手に一人でソワソワソワソワ。
あまりに早く隔離しすぎるとストレスになってしまうからここは用心し注意深く見守る。と、始終見てないと見てない間に産んでしまっていたら?となかば取り憑かれたように見つめる。
が、今日はXデーではないようだ。
夕ご飯をあげてしろみちゃんはごく普通に過ごしている。いつもより動きがスローな気もするが出産前にする行動がまだ見られない。
ご飯の合間も家事の合間も見つめ続けているが、今日は大丈夫そうだ。

午前中はチャレンジの手のついていないドリルを各々やることに。午前中は勉強に勤しむ。
お昼を挟んでまたドリルやチャレンジをして二時を回ったころ、You Tubeタイムに突入する。

こうして彼等はYou Tubeやゲームをして余暇を過ごし家のお手伝いをふたつやって今日が終わるのだ。

とてつもなくぐーたらしているような気がしてくるが毎日ではないし、そんな日があってもいいくらいにしか思わない。
学校を休むと将来が不安になるという感情は通り過ぎてしまった。
どうしてかわからないけど、彼等はそんなことでブレたり何かが終わったりする人ではないと思っているわたしがいる。

仲がいいんだか悪いんだかわからないような二人だけど好きなものがあって、互いにそれを認めあえる。そこがいいところだ。

なりたいものがあって、好きなものがあって、好きな世界があるからあんまり心配していない。

私こそ引きこもり型でいいのかと考えたりしないといけないなぁと思う。
今日も無事何事もなく終わっていく。そのことが一番幸せだ。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?