システムエンジニアのとある1日
こんにちは!くろのです。
今回は、僕の仕事の日の1日について執筆していきます。
エンジニア志望の学生、社会人の方に具体的にどのような働き方をしているのかこのnoteで伝えたいと思います!
本noteの想定読者
・エンジニアとして働く予定のIT企業内定者
・エンジニア志望の就活生、社会人
それでは早速始めましょう!目次は下記の通りです!
システムエンジニアのある日のスケジュール
まず、一日の流れは下記のようになります!
ほとんどテレワークですが、この日は出社日でして。いざ書いてみると正直生々しいし、特に面白いこともないですね…
7:20 起床、洗顔、軽い朝食
7:30 ニュース(めざましテレビ)を見る、スマホいじる
8:00 note書く
8:40 通勤
ーーーーーーーー出社ーーーーーーーーーー
9:30 出社メールやチャット返信
10:00 ミーティングで情報共有
10:20 その日の業務の計画を立てる
10:30 開発要件についてミーティングし、関係者に確認
12:00 会社の同期とラーメン屋でお昼(絶対外に出る)
13:00 開発
16:00 社内研修(ネットワーク系)
17:00 ミーティングで業務の進捗報告
18:00 定時で退社
ーーーーーーーー退社ーーーーーーーーーー
19:00 いきつけの定食屋で夕食食べる
19:30 駅前のスタバで勉強¬e執筆
22:00 読書(ビジネス本)
24:00 就寝
この日は残業はありませんでしたが、月平均だと20時間残業なので、1時間/日程度の残業時間です。ただリリース直後などタイミングによっては2週間ずっと15時間労働が続いたりもします…笑
この先は朝・仕事中・退社後の3つに分けて一日の過ごし方を書いていきます!!
朝のルーティン
起床時間は早いと7時、テレワークの日は9時30分ギリギリの時もあります。
朝はコンビニのおにぎりやサラダチキンを食べます。(タンパク質は元気のもとです笑)
早起きできたときはnoteの構成をメモするか、記事を書くことが多いです。
出社するときは15分くらいは余裕を持って出勤し、朝の会議までお茶飲んでゆっくりしてます!
仕事内容
まずやることはメールの確認と、現在持っているタスクの進捗状況の整理です。その後朝のミーティングがあり、チーム内でその日の予定についてお互いに共有します。これがあるのでテレワークの日に誰とも話さないということはないです笑
《プロジェクト》
今の案件は人材系企業へのSalesforce導入のプロジェクトで、下記の2つの開発手法のうちアジャイル開発で開発を行っているので、開発要件を厳格には決めず、ユーザの意見を汲み取りながら短い期間で少しづつ開発を進めています。
ウォーターフォール開発…設計⇒開発⇒テストの流れを後戻りせず行う手法
アジャイル開発…システム開発の流れを短いサイクルで繰り返す方法
ある機能の開発について、開発⇒テストまでを担当しています。
開発はほとんどプログラミングせず、GUIというパズルのように処理を組み立てていく開発がメインです。(比率はプログラミング2割、GUI8割)
開発する内容は3ヶ月ごとに1回計画ミーティングがあり、そこで大まかな計画を立てた後、適宜ミーティングを重ねて要件を明確にしていきます。
例えば9月末に計画ミーティングがあったら、12月までの3ヶ月で開発を仕上げるイメージです。
《研修》
研修は下記の3パターンがあります。
①社内制度の研修…マネジメント、インフラ、プログラミングなどの研修
②部署単位の研修…他部署で使っている製品についての研修
③社外研修…Salesforce、Oracle、Microsoftなどのベンダー主体の研修
適宜メールで案内が送られてくるので、タスク調整して時間確保できたら各自応募して参加するイメージです。1日かかるものもあれば、1、2時間のものもあります。
研修の他には、年に1回以上のペースで資格試験を受験します。こちらの勉強は業務外ですが…笑
退社後にやっていること
エンジニアは勉強が必要と言われますが、必要な研修は業務内で受講できるので同期を見る限りプライベートに学んでいる人は少ない印象です。
なので退社後に興味のある技術を試してみたり、プログラミングやSQLの勉強をして技術の幅を広げておくと周囲と差がつけられます。
僕は単に技術だけやるものどうかと思っているタイプなので、就業後はビジネス本を読んだり、noteで情報発信のトレーニングに時間を当てています。
本noteのまとめ
・仕事の忙しさは波が大きい
・業務は大きくプロジェクトか研修に分かれる
・業務内研修に甘んじず主体的に学ぶことが大切
以上です!最後までお読み頂きありがとうございました!!!
エンジニアに興味がある人向けの人気noteはこちら🔽