見出し画像

出来ないことを否定しないこと


こんにちは!

今回はInstagramの
ストーリーズの質問BOXに
コメントいただいた内容について
お話していきます。

今お聞きしている情報では
分からない点もあるので、
もうされていることもあるかもしれませんが

簡単にまとめると4つです!

①出来ないことを否定しないこと
②頑張っている自分を認めてあげること
(自分がご機嫌でいることを考える)
③旦那さまがしてくれていることに感謝すること
④旦那さまと上手くやっていきたいことを話してみること

①の内容についてお話します!


①出来ないことを否定しないこと


前提として出来ない旦那さまも
怒ってしまうご自分も
どちらが悪いということはなくて

怒ってしまうこと自体
誰にでもあることであり

あるあるなんじゃないかなと思います。

なのでまずは
怒ってしまう自分を
否定しないことなのかなと思います。

ジャッジしないこと


"これくらい出来て当たり前"
という価値観は違っていたり、

自分にとっての普通と、
相手にとっての普通が違うことって
当たり前にあると思うんです。


違う環境で育ってきて
それぞれ個性があって、

でも人って未熟な部分があって
それはお互い様であり、

完璧な人っていないんですよね。


なので、

どっちが正しい、間違ってる、
どっちが良い悪いとジャッジしてしまう

↓↓

責めたり
怒ったりすることに繋がる

↓↓

結局自分がしんどくなってしまいます。



怒ってしまう自分もOKだし

出来ない相手もOKだし

どちらも否定しなくて良いのかなって思います。


本当は怒りたくないのに怒ってしまうなら

また怒ってしまってごめんね」って

素直に伝えてみるのもいいですよね☺️

この一言が言えるだけでも
心は楽になるのかなと思います。


これは何事においてもそうですが
白黒ハッキリさせなくても良いことって
たくさんあるんですよね。

相手は変わらない


出来ない、気付かない旦那さまに
変わってもらうことは難しく、

出来る、気付くようになるにしても
時間がかかることだと思います。


逆の立場になって

いま自分が出来てない、気付いてないことを

"すぐに出来るように!気付けるように!"

と言われても難しい部分はあるはずです。


気付かないというのは
無意識にそうなってる(気付けない)ので、

まずは
気付ける質問者様がすごいですよね✨

気付けるってすごく
エネルギーが高い感情です👏🏻


もし変わって欲しいと思われるなら
怒るのではなくて、

「どうしたらやってくれるかな?」と
ゲーム感覚で楽しんで
あの手この手を使ってみることだと思います。


自分だけの価値観で判断すると

"それは出来て当たり前"なので

出来ない相手に対して
イライラしてしまうと思います。


でも

出来ないのは何か理由があるのかな?
仕事で疲れてるからかな?


とか相手の視点で考えてみたり、


「これやって!まだ出来てないの?」

などと怒るのではなくて

「〜してくれたら嬉しいな、助かるな」とか

伝え方を変えてみるなど

自分が出来ることを変える方向で
動いてみる方が良いのかなって思います。


いま出来てないことが
自分が試行錯誤したことで
もし出来るようになるなら
それは嬉しくないですか?

わたしだったら

「え、出来るようになってる!
わたしのおかげじゃん、わたしすごい
☺️

って相手より
自分を褒めたくなると思います(笑)

人間関係で大事な考え方

個人的な意見になりますが、

わたしが人間関係で
"コレだな"と思っている考え方があって、

相手はわたしの期待、理想に
応えるために生きているのではないし

わたしも相手の期待、理想に
応えるために生きているのではない


ということです。


パートナーだからこそ
求めてしまうことってあると思うのですが

でも相手に100%期待通り、
理想通りになってもらうというのは
無理なんですよね。


それは自分自身が
相手に決められた通りにしか
選択肢がないのって嫌だし、

全てを相手の言いなりになるのは
お互いに嫌なはずです。

それは相手も同じだなと思うからです🥺


なので
「こうして欲しい」ってお願いしても
その通りにしてくれるかは
相手に決定権があると思っていて、

「絶対にそうして」というのは
押し付けになってしまいます。

だからこそ、
そうして欲しいなら
相手がその気になるように
言い方、伝え方を変えていくことなのかな
って思います。

言い方、伝え方で
相手への伝わり方、
相手が受ける印象って
全然違いますからね。

なぜ怒るのか?


あとは

自分がどうして怒ってしまうのか?

という根本的なところが
分かるといいのかなと思います。


心理学的には
怒りは二次感情と言われています。


「協力して欲しいのにしてくれないのが悲しい」
「頑張っているわたしを認めて貰えないから寂しい」


とか何か怒りとは
別の感情が根底にあるのかなって気がします。


わたしも
元旦那さんが家事をやってくれない!
と思ってるときに
文句ばっかり言ってましたが、
根底にはそんな感情がありました。


本当は"悲しい、寂しい"なのに

怒りだけが伝わってしまうのは
もったいないなって思うんですよね。


怒ってしまう、イライラすることって
誰でもあると思います!


でも一旦冷静になって、

なんで怒ってしまったのかな?
何が嫌だったのかな?


って自分に聞いてあげるといいのかな
と思います。

たぶん怒りではない
自分の感情が隠れているはずです。


繰り返しになりますが
怒ってしまうことは誰にでもあります。

でもその怒りを相手に矢印を向けて
相手が悪い!とするのではなくて

自分に矢印を向けて

なんで怒ってしまうのか?
どうしたらご機嫌でいられるのか?

と考えていくことが大事なのかなと思います。


ストーリーズで
アンケートをとったところ
②のお話が気になるという回答が
多かったので
こちらも記事にしています。


最後までご覧になって頂き
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?