見出し画像

腰回しのコツ(2022/2/6修正)

今回の記事は短いです。

内容も単純ですが、
やってみると得られる効果は抜群です。

もし知らない人がいたら、
室内ならその場でできますので、
この記事を読みながら
是非すぐにやってみてください。

普通の腰回し

準備体操や、
ちょっと立ち上がったときに
腰回しをする人は
多いと思います。

簡単に股関節がほぐせますし、
腰も軽くなるし、
すぐにできて、
痛くもなく、
ちょうどいい運動です。

繰り返すと
腸への刺激で
便秘の解消にも効果があります。

ただ、
普通の腰回しは、
それなりにほぐれるのですが、
ある程度
柔軟性のある人にとっては
特にすごい効果があるわけではなく、
惰性でやっている人
もいるかもしれません。

まあ、
ちょっと動く前に
ほぐしておくか〜
という程度に。

腰回し

腰回し2

腰回しを進化させる

普通の腰回しは、
それなりにほぐれるのですが、
これを少しアレンジをして
進化させてみると、
太極拳や気功に役立つ
準備体操、
ストレッチ
に早変わりします。

それが
「膝立ち腰回し」
です。

まずは
写真を見ながら
やってみてください。

初めてやってみた人は、
全然うまく回らない、
思った以上に
股関節が硬い
という感覚
があるかもしれません。

膝立ち腰回しまとめ

膝立ち腰回し(横)

ということで、
この膝立ち腰回しは
股関節にめっちゃ効きます。

逆に効果がありすぎて、
最初は全然できない人もいる
かと思いますが、
無理せずにやってみてください。

特に、
右前、左前、左後ろ、右後ろ
の4点を意識すると、
今まで以上に
股関節がほぐれます。

骨盤に歪みがある人は、
やりにくい方向
が出てくるので、
そこを意識しながら
やってみてください。

他にも、
腰を回すと
股関節がグリグリして痛い
という人も多いと思います。

そういう人は無理せずに、
まずは4点の周囲数センチくらいを
ゆるゆると動かす
だけでストレッチになります。

グリグリを感じる人も、
少しずつやっていると
ほぐれてきて、
だんだん動きがスムーズになります。

僕も
右の前と通るときに
引っ掛かりがあって、
ゴリってなるのが
かなり長い間続きました。

痛い時は
あまり無理せず、
そんなに痛くない時は
グリグリとほぐしていたら、
気付かないうちにほぐれてきて、
スムーズに回せるようになりました。

特に
站椿に集中的に取り組んでいると、
股関節が硬くなりやすいので、
意識的にほぐした方がいい
と思います。

そんなときに
このストレッチは
抜群に役立ちます。

最初に立って
腰回しをして、
次に膝立ちの腰回しをする
のもいいと思います。

朝に布団の上で、
急に立ち上がると
目眩がして危ないので、
膝立ちで
軽く股関節をほぐしてから
立ち上がるのもいいと思います。

ソファーでダラっとした後に、
ちょっと股関節をほぐすのにも
役立ちます。

簡単なストレッチなので、
いろんな場面で使えると思います。

おわり

頂いたサポートは、とてもモチベーションになっています。新しい記事を作る資料費として、感謝しながら有意義に使わせていただきます。 気功・太極拳を中心とした健康と、読んだ本について書いています。どちらも楽しんでいただけると嬉しいです。 サポートしてくれたあなたに幸せが訪れますように!