見出し画像

堀江貴文氏ミュージカルクリスマスキャロル2020神戸クラブ月世界 ゲネプロ参加

2020年12月23日神戸クラブ月世界にてゲネプロに参加してきました。

神奈川から約4時間半。新神戸駅に降り立ち事前に予約をしたホテルにチェックインを済ませ現地に向かいました。

新幹線の車中では、緊張とワクワクの感情が入り混じる気持ちと、堀江さんのメルマガを読み返したり、自分自身の今後の展開など。終始落ち着きがないままに現地についた感じでした。

受付を済まし席へ案内されさらに緊張が・・・。既に数名の方が席で食事をしていました。着席後間もなくに料理が運ばれてきました。

前菜とスープから既に高級品。中央の瓶はキャビアでした。

メニューがこちら

堀江さんこだわりの美崎牛のローストビーフは程よい歯応えの先に旨味のジュースが溢れでる。初めての感覚でした。

ポルチーニがものすごくジューシーでプリッとした歯応えとソースが濃厚でした。

和牛100%牛丼は特に卵がすごかった!舌に乗せると濃厚がずっと残るぐらいでした。

舞台も感動ありのやはりミュージカル。マイクなしでも声がみなさん通る。ダンスもキレッキレッ!

今をときめく可愛い子もたくさんいました。

なんと言っても堀江サンタが面白い!歌も演技もさらにゲストをアドリブでいじるいじる・・・。

強引に進める時は「とりあえずいってらしゃい!」と何かと困惑している「みのるチャチャチャ♪」さんの背中を押す言葉。

相手は芸人さんなのでツッコミと堀江さんのトークの兼ね合いがとても面白い!

ゲストのみのるチャチャチャ♪さんに何か披露してと言われて。それに対してごねるを繰り返す。すかさず堀江さんから

「いってらしゃい!」と

その時ようやくやった一発ギャグ。こめポーズを冷めた目で見るサンタさん。

そんなこんなで卓上に置いてあった日本酒に目線をうつすと和歌山県の平和酒造様の提供の「紀土」と名の日本酒。これがすごくフルーティーでびっくり‼️

すごく飲みやすくて美味しかった。

そうこうしているうちに舞台はカーテンコールになり閉幕に向かいます。

ほろ酔いと素敵な気分で一人つい夜景を見にいきました。

舞台鑑賞を終えて感じたこと

ここからは個人的な感想となります。

ゲネプロという機会にお招きしていただきありがとうございました。

残念ながら神戸公演の中止となった結果を帰りの新幹線で知った時。驚きと心配と残念な気持ちでいっぱいになりました。

それでも私はとても貴重な場に立ち会えた事に胸がいっぱいになり今も余韻は消えていません。

冒頭の堀江さんと写っている写真ですが、堀江さんが手にチップを持っています。

チップを堀江さんに渡して写真をとった後、堀江さんから

「これ全部女の子に渡してあげて」

と言われ全て返されました。

元々舞台に出演されている方々はお金に満足にされていない子がいると。そこで応援も兼ねてチップ制を取り込んだと知っていました。

堀江さんの人を想う気持ちをすぐ目の前で感じ。

その思いからビジネスも相手がいる訳でたくさんの人を喜ばせて対価をいただく。

「お客様を想う気持ち」がないとお金は動かない。それを何か改めて教えて下さった気がしました。

そのお客の立場でもあった私はこのミュージカルを五感を使って楽しみました。

・見て味わう

・味覚で味わう

・聞いて味わう

・日本酒の香りで味わう

・手拍子で味わう

全てを網羅した感動と笑いに溢れたエンターテイメントでした。

ゲストも様々な方をお招きして、写真も積極的に撮ってsnsにあげて良いシステムは現代の新しいミュージカルと感じました。

堀江さんのビジネスエンターテインメントは楽しいです。

それに堀江さんが、ゲネプロの締めにお客様はじめ、スポンサー様や関係者の方々への感謝の言葉がすごく優しい方だなぁとしゃべり口調から伝わりました。

その優しさと人を想う気持ちがないと成功はしないと学びました。それらを全て味わった上で。

次もぜひお邪魔をしたいと思いました。

堀江さんにはいつも勉強をさせてもらってる上に、本当に感謝しております。改めてありがとうございました。

また来年も期待して待っています。

これからも堀江さんにたくさん学んでインプット&アウトプットしていきます。

これからもよろしくお願いします。

ちなみにチップは一人の女の子の全て渡しチェキをとりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?