見出し画像

筋トレが生み出す小さな成功体験~ビジネスに役立つ~

筋トレというと健康維持や健康管理文脈でPRされることが多いと思います。私は経営者なので仕事に筋トレが役立つポイントを登校したいと思います。

こんにちは、株式会社クロコという会社を経営しております谷田部といいます。
2020年7月に会社を作り、人材にかかわる仕事をしております。

本日の谷田部の流儀は、ちょうど1年前に【筋肉トレーニングと仕事の関係性について】という投稿をさせて頂きました。

それから1年という月日が経ち、新たに見えてきた【筋肉トレーニングと仕事の関係性について
】について投稿させていただきます。

※1年前の投稿を見ていない方は是非URLよりご覧ください(2分で読めます。)


筋トレは小さな成功体験

良く、ビジネスで成功するためには、成功体験を積め!と言われます。では若手のビジネスマンが成功体験を積むにはどうすればよいか。

答えは簡単です。筋トレしましょう。

筋トレが成功体験を積むのに適している点としては、
・100%成果が出る。
・誰にも迷惑が掛からない

つまりノーリスクハイリターンという事です。

ビジネスの現場で成功体験を積もうと考えると、成果が出なかったり、クレームが発生し社内に迷惑が掛かってしまったりします。

そうなると萎縮し、どんどん成功体験から遠ざかってしまいます。

あなた自身の行動力は素晴らしくとも、ビジネスの現場ではその時の景気やタイミング、運等自分では変えられないもので成果が左右されることがほとんどなので、成功するかは運次第になるからです。

※筋トレは100%成果が保証されるので、特に若手のビジネスマンにはお勧めです。

成功体験の先にある目標達成

ビジネスマンの方で、時に無謀な目標を掲げている人を見かけます。

例えばこれまで一度も達成したことのない目標を必ず達成すると言っている人等。

目標達成にはプロセスがあります。成功体験を積み、自信を身に着け、目標達成までの道筋を描けることです。

成功体験を積むことで、この目標を達成するためにはどれくらいの労力がかかり、どれくらいのチェックポイントを用意しておかなければいけないかを目算できるとその目標達成は具体的になります。

このプロセスを理解するために、小さな成功体験は必須なのです。

筋トレのビジネスコミュニティ

小さな成功体験を筋トレに求める人は比較的経営者に多い傾向にあります。つまり筋トレをしているだけで経営者のコミュニティに属することも可能になります。

最後に

筋トレについて熱く語ってしまいました。あくまで健康になる為ではなく、ビジネスで成功体験を積む一つのきっかけとしての筋トレを取り上げてみました。

以上、またよろしくお願いいたします。
株式会社クロコ 谷田部

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?