見出し画像

[海外大学] 1年生前期終了!大変でした。

こんにちは、黒豆です。

3年間の大学生活のうち、5ヶ月が終わりました!

今までの人生で過ごしてきた中で、一番濃い、情報量が膨大な5ヶ月でした。😌


私はオーストラリアの大学に行っています。基本3年制です。
入学が7月と2月で、私は高校卒業4ヶ月後に渡豪しました。


本当にたくさんのこと、新しいことが多すぎて、5ヶ月前が遠くの昔に感じます。
2022年の抱負が ”初めてだらけの年にする” だったので達成できてよかったです。


3年間の海外大学生活の記録として、5ヶ月前からnoteを書き始めようと思っていたのですが、手が回りませんでした😀


ということでオーストラリアにとって夏休みの今、この5ヶ月を振り返ります。



振り返るだけ


1ヶ月目

初めての海外でした。


家族に見送られ、保安検査の直前で別れました。なぜか泣きませんでした。バイバイした後の、
ここからは全部一人、という鳥肌が立つような気の引き締まりを感じて、深呼吸をしたのを覚えています。

出国の時です


到着後、人も街も言葉も全て新しくて、とても楽しかったです。
異世界にいる感じで、不思議でした。


寮に着いて、まず冷蔵庫が空っぽだということに気づき、スーパーに行くも何を買えばいいのか、何を作るか、1時間くらい困惑してました。笑

寮といっても、キッチンとリビングが4人シェアで、一人暮らしとほとんど変わりません。

オーストラリアは日本のようなコンビニがない、そして外食は高いので基本自炊です。

初めてのよく知らない土地での買い物、自炊、日用品を揃えること、知り合い0で、生活の基盤を整えるのに時間がかかりました


そして大学が始まり、新しい環境での勉強、いろんな人に会う、友達を作らなきゃとで、人見知りの私にはハードでした。😀 
パーティーにも行ってみましたが、もう行かないと思います。



2ヶ月目

授業に追われました。

私の大学では、予習をしないと授業に参加しても意味がありません。

授業前に各自、オンラインで合計2時間くらいのレクチャービデオを見て、対面授業でその内容についてのワークシート、クイズをやることが多いです。

授業はもちろん全て英語で、気を抜くと先生が何を話しているのかわからなくなるので、2時間集中です。


また授業の一環で、1泊2日のフィールドワークに行きました。初めて野生のクジラ見ました。

友達もぼちぼちでき始めましたが、私は社交的な人間ではないので、2、3
人友達を作るのに時間がかかりました。

日本の大学ではやらないような授業内容で、とても楽しかったです。

野生クジラのジャンプ



3ヶ月目

自分とたくさん向き合いました。


この頃やっと自分の生活、授業と、ルーティーンが決まってきました。

慣れてくると同時に心の余裕ができたのか、少しホームシックになっていました。
渡豪前は1年半後に一時帰国しようと思っていましたが、この時点で今年の夏休み(12月〜2月)に帰ろうと、日本行きのフライトを予約しました。笑


実際行ってみないとわからないことって、たくさんあります。

私はあまり感情的にならないタイプで、寂しいとか、悲しいをそこまで感じたことがなかったのですが、寂しい、帰りたい、で泣いた日は、新しい自分を発見した感じで面白かったです。

花火を見に行きました☺︎



そして将来のことをたくさん考えました。
大学でさまざまなバックグラウンドを持つ、幅広い年齢層の人に会って話す中で 自分の未来像を見失いそうでした。


というのも、私は渡豪前、好きな仕事をバリバリして、自分でお金を稼いで、キャリアウーマンしたいなと思っていました。

けれど、
そもそも知らなかった職種がたくさんある。
大学卒業後にすぐ就職しなくていい。
必要最低限のお給料をもらえれば、あとは家族や友達が近くにいればいい。
好きな仕事でなくても、お給料を旅行や趣味に使えればいい。

など、自分が考えてこなかった生き方や仕事への価値観があり、今自分はどうすればいいのか、落ち着くまでノートに書いたりしていました。


いろんな生き方をしている人に会い、いい意味で自分軸を揺さぶられ、この大学を選んで本当によかったと思いました。



4ヶ月目

グループ課題が厄介、、

課題の一つに『グループでプレゼンテーションをする』というのがありました。

まずグループのメンバーを探さないといけない、そして見つけてもメンバーがちゃんとやってくれるか分からない、などの不安要素が多いです。

私は授業で隣に座っていた、スウェーデン出身の女の子をなんとか捕まえました。

4人グループを作るため、生徒同士でメールをしたりと、メンバーを集めました。
そのうちの一人は課題の途中で大学を辞め、今はどうしているのかは分かりません。😌 


大学を中退したり、専攻を途中で変える生徒が普通にいました。

海外大学あるある(?)なのか、大学のシステムがフレキシブルで、途中で専攻を変えることができたり、中退していく人がちらほらいます。

野生の🦘もいます


4ヶ月目で授業がない日は昼に起きたり、ダラけてきたので自分管理をしっかりしようと、手帳を使い始めました。いいですね、手帳。自己管理がかなり出来るようになりました。



5ヶ月目

期末テスト!!


前期ラストの1ヶ月は半分はテスト勉強、残りは夏休み始まり最高、という感じで終わりました。

4科目しか取っていませんが、全て必修なので単位は落とせません。
統計学の成績が1番悪かったのですが、とりあえず全て単位をもらうことが出来ました☺︎


テスト終了後には、スカイダイビング、旅行へ行きました。メルボルンに行ったので、そのことも書こうと思います。

スカイダイビングも最高でした!海岸でやるのをおすすめします。

邪気払いが出来ました




一時帰国


日本に戻ってきて、自分はいい場所に住んでいるのだな、とオーストラリアにいては気づけなかったことに気づけました。

また、日本の良さ(コンビニの素晴らしさ、ご飯のおいしさ)にも気づけたのでよかったです。

ご飯は何もしなくても出てくるし、買い物に行かなくても冷蔵庫に食べ物はあるし、、、実家最高!となりました。

大学生のうちに(たった半年しか経っていないけど)こんなにも貴重な経験をさせてもらい、両親、祖父母には感謝しかありません。


この約1ヶ月でかな〜りリフレッシュできたので、オーストラリアに戻って、また頑張って生きていこうと思います。



ありがとうございました。☺︎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?