見出し画像

VRを使ったリハビリがあるのをご存知ですか?

初めまして、くろと申します^^
臨床4年目
東京の回復期リハビリテーションで働く埼玉県在住の作業療法士です。


はじめに

今回は近年注目されている、virtual reality(VR)をリハビリテーションに応用し、治療や評価として使われていることを話していきます。

半側空間無視とは?

脳卒中(脳出血、くも膜下出血、脳梗塞)や頭部外傷などの後遺症として生じる半側空間無視は、体の左右半分(左が多い)や、手の届く範囲・手の届かない遠くの範囲の空間に注意できなくなる病気です。

この病気は、日常生活に大きな支障をきたし、患者さんのQOL(生活の質)を低下させます。

食事場面が分かりやすいと思います。
このイラストの方は、体の左半分が注意できなくなっています。

半側空間無視の主なリハビリ

半側空間無視のリハビリテーションには、さまざまな方法が用いられています。
「左へ移動する標的を目で追う、視覚走査訓練」
「頭に付けた器具から磁場を発生させて神経細胞を刺激する、rTMS」
「プリズム眼鏡(視野が左/右へ10度偏る眼鏡)を掛けてリハビリをする、プリズム順応課題」などがあります。

VR(Virtual Reality)

さらに近年、VR(Virtual Reality)を使ったリハビリが注目されています。
VRというと、PlayStation VRが思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
今回はVRがどのように半側空間無視の治療に使われているのかを解説していきます。

VRを使った治療方法

VRを使ったリハビリテーションでは、患者さんが仮想空間に入り、視覚的に刺激を与えることで、無視側(注意ができない側)の空間をどれだけ認識しているのか評価したり、無視側を認識する機能を改善させます。

具体的には、VRゴーグルを装着し、仮想空間内にさまざまな物や人物を表示させます。患者は、無視側の物や人物を認識して、操作したり、避けたりすることで、リハビリテーションを行います。

VRのメリット

VRを使ったリハビリテーションのメリットは、以下の通りです。

①患者さんの生活に近い環境でリハビリテーションができる
VRでは、患者の日常生活に近い環境を再現することができます。
患者さんは、より実践的にリハビリを行うことができます。

②患者さんの注意力を集中させやすい
VRは、患者さんの視覚や聴覚を刺激するため、注意力を集中させやすいというメリットがあります。
そのため、より効果的なリハビリテーションを行うことができます。

③患者さんのモチベーションを高めやすい
VRは、ゲーム感覚でリハビリテーションを行うことができるため、患者さんのモチベーションを高めやすいというメリットがあります。
そのため、リハビリテーションを継続しやすいです。

④患者さんの症状がわかりやすい
VRを使うことで、どこに視線が向いているのか、紙や写真での検査より詳しく知ることができます。
そのため、今後の生活においてどのような生活のしづらさがあるのかが予想でき、患者さんの今後の生活に寄り添ったリハビリができると考えられています。

VRを使った半側空間無視のリハビリテーションは、まだ研究段階ですが、
今後の技術開発によって、より効果的なリハビリテーション方法が確立されると考えられています。

VRを使ったリハビリテーションは、患者の日常生活の回復に大きく貢献する可能性を秘めています。

おわりに

今回の記事はいかがでしたか?
これから、難しい医学ではなく、分かりやすい記事も投稿していこうと思います。
興味があればまた見ていただけると嬉しいです^^

参考文献

  1. 田村 正樹, 白川 真, 羅 志偉, 種村 留美, バーチャルリアリティ課題を用いた extrapersonal neglect の評価, 高次脳機能研究 (旧 失語症研究), 2020, 40 巻, 3 号, p. 369 376, 公開日 2021/10/01, Online ISSN 1880 6554,
    Print ISSN 1348 4818, https://doi.org/10.2496/hbfr.40.369,
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/hbfr/40/3/40_369/_article/ char/ja,

  2. 津田 貴大, 齋藤 幸江, 新谷 純, 小越 咲子, 小林 康孝, 小越 康宏, HMD を用いた近位・遠位空間の半側空間無視を評価するシステムの開発, リハビリテーション・エンジニアリング, 2023, 38 巻, 2 号, p. 114 124, 公開日 2023/05/25, Online ISSN 2433 748X, Print ISSN 1342 3444, https://doi.org/10.24691/resja.38.2_114,
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/resja/38/2/38_114/_article/ char/ja

  3. Ogourtsova T, Souza Silva W, Archambault PS, Lamontagne A. Virtual reality treatment and assessments
    for post stroke unilateral spatial neglect: A systematic literature review. Neuropsychol Rehabil . 2017
    Apr;27(3):409 454. doi : 10.1080/09602011.2015.1113187. Epub 2015 Dec 1. PMID: 26620135.

  4. Gammeri R, Iacono C, Ricci R, Salatino A. Unilateral Spatial Neglect After Stroke: Current Insights.
    Neuropsychiatr Dis Treat. 2020 Jan 10;16:131 152. doi : 10.2147/NDT.S171461. PMID: 32021206; PMCID:
    PMC6959493.

  5. Cavedoni S, Cipresso P, Mancuso V, Bruni F, Pedroli E. Virtual reality for the assessment and
    rehabilitation of neglect: where are we now? A 6 year review update. Virtual Real. 2022;26(4):1663 1704. doi :
    10.1007/s10055 022 00648 0. Epub 2022 May 30. PMID: 35669614; PMCID: PMC9148943.

  6. Choi HS, Shin WS, Bang DH. Application of digital practice to improve head movement, visual perception
    and activities of daily living for subacute stroke patients with unilateral spatial neglect: Preliminary results of
    a single blinded, randomized controlled trial. Medicine (Baltimore). 2021 Feb 12;100(6):e24637. doi :
    10.1097/MD.0000000000024637. PMID: 33578583; PMCID: PMC7886475.

  7.  Katz N, Ring H,
    Naveh Y, Kizony R, Feintuch U, Weiss PL. Interactive virtual environment training for safe
    street crossing of right hemisphere stroke patients with unilateral spatial neglect. Disabil Rehabil . 2005 Oct
    30;27(20):1235 43. doi : 10.1080/09638280500076079. PMID:

  8. Pedroli E,
    Serino S, Cipresso P, Pallavicini F, Riva G. Assessment and rehabilitation of neglect using
    virtual reality: a systematic review. Front Behav Neurosci . 2015 Aug 25;9:226. doi : 10.3389/fnbeh.2015.00226.
    PMID: 26379519; PMCID: PMC4548208.

  9. Salatino A,
    Zavattaro C, Gammeri R, Cirillo E, Piatti ML, Pyasik M, Serra H, Pia L, Geminiani G, Ricci R.
    Virtual reality rehabilitation for unilateral spatial neglect: A systematic review of immersive, semi immersive
    and non immersive techniques. Neurosci Biobehav Rev. 2023 Sep;152:105248. doi :
    10.1016/j.neubiorev.2023.105248. Epub 2023 May 27. PMID: 37247829.

  10. Kaiser AP,
    Villadsen KW, Samani A, Knoche H, Evald L. Virtual Reality and Eye Tracking Assessment, and
    Treatment of Unilateral Spatial Neglect: Systematic Review and Future Prospects. Front Psychol. 2022 Mar
    22;13:787382. doi : 10.3389/fpsyg.2022.787382. PMID: 35391965; PMCID:

  11. Osaki S,
    Amimoto K, Miyazaki Y, Tanabe J, Yoshihiro N. Effect of stimulation driven attention in virtual
    reality balloon search training of patients with left unilateral spatial neglect after stroke: A randomized
    crossover study. Neuropsychol Rehabil . 2023 Jul 21:1 21. doi : 10.1080/09602011.2023.2236350. Epub ahead of
    print. PMID: 37478380.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?