マガジンのカバー画像

Travellin' PHOTO

380
旅先で撮影した様々な写真をテーマごと、場所ごとに整理していきます。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

2022年4月下旬 近所の花々

2022年4月下旬 近所の花々

昨日は雨風激しく、台風みたいだった。今日も朝は小雨が落ちていたが、晴れ間がのぞいたので、用事がてら、ギンラン、キンランの様子をパトロールしに出かけた。
まずは、幸谷(こうや)城館跡。こちらは伊藤家の敷地を柏市に託して、市が公園として整備し開放されている。その入口に毎年、ギンラン、キンランが咲くのである。おお、やっぱりもう咲いていた。ギンラン数株、キンランは木の根元にちょいとうなだれて花を付けていた

もっとみる
2022年4月 加計呂麻島

2022年4月 加計呂麻島

加計呂麻島へ初めて来たのは20年近く前になるだろうか。30年以上前に仕事で初めて奄美大島を訪れる機会があり、その後プライベートで奄美大島へ来た時に足をのばしたのが始まり。当時はLCCなどないので、飛行機代だけでも大変だった。やっとLCCが飛ぶようになって、8年前に友人から行きつけの宿を教えてもらい、頻繁に通うようになった。
その友人と加計呂麻島へ。いつもの宿は事情があって休業中。喜界島へでも行こう

もっとみる
2022年4月 高松から直島へ

2022年4月 高松から直島へ

小豆島から高松へ高速艇で移動。高松の宿は港のすぐ前、ホテルクレメント高松。小豆島の様子はこちら。

部屋からはJR高松駅が正面に見下ろせた。鉄ちゃんでなくても、なかなか興奮する眺め。

高松で本当は、悦凱陣と自然ワインの店、に行きたかった。が、誠に残念な事に月曜定休なり。その近くの割と評判が良い居酒屋美人亭へ行くことにした。念のため予約もしてある。琴電で2駅、瓦町へ。

瓦町駅から歩いてほどなく、

もっとみる
2022年4月 小豆島

2022年4月 小豆島

昨年、断念せざるをえなかった小豆島行き、やっと叶った。徳島生まれのカミさんが一度も行ったことがないというので、そりゃあかんやろ、と計画していたのだった。ぼくは高校生の頃、高松の叔母夫妻に連れてきてもらったことがある。
いつものLCCと違って、今回はANAを奮発。機窓から、八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、北アルプスなどの山々を眺めることができて、持参した本を読む暇がなかった。

高松空港からバスで

もっとみる
ご近所の春の花

ご近所の春の花

今年はソメイヨシノ以外は、昨年よりやや遅めにいろいろな花が咲き始めた。まずは、桜から。
防災公園という、かつては牧場だった土地を公園にして市民に開放した場所で、緊急時の避難場所にもなっている。

同じ公園内に菜の花畑もある。

菜の花の隣には、ネモフィラも最近になって咲き始めた。

次に、住宅街の中の散歩ルートの桜。これはヤマザクラ。

小さな公園、誰も遊んでくれない遊具。

横尾忠則さんが好みそ

もっとみる