マガジンのカバー画像

JR乗りつぶしの記録

48
コロナ禍で魅力を再発見。廃線の波が訪れようとしている今しかない。 JR線全19530km制覇の実績解除。
運営しているクリエイター

#グルメ

JR乗りつぶしの記録 札幌~苫小牧~様似~室蘭~苫小牧 2020/12/12



北海道って実は2020年になって初めて上陸しました。今までそれなりにお金もかかるのでなら海外行くわってなってたところ、ここ最近の需要減少のおかげでPeachで片道5000円で行けるようになったので半年で2回もいくことなってます。初回はべたに根室、釧路湿原、網走、稚内と一通りいったので、今回は廃線間近のローカル線を制覇しようということでいってきました。

1本目 千歳線 札幌 6:18→苫小牧

もっとみる

JR乗りつぶしの記録 浜田~新山口2020/12/30



この日は全国的な寒波と低気圧により山陰地方が記録的な寒波と降雪に襲われ、旅路的には逃げてくる形で瀬戸内側へ抜けてきた形になりました。結果山陰本線は順次運休、特急のスーパーおきは山口線の特急とは言え、始発は米子、鳥取なのでこの日は1号以降は運休でした。

1本目 山陰本線・山口線 浜田 8:12→津和野 9:33 スーパーおき1号

浜田は島根県中西部、石見地方の中心都市。意外と栄えてるんですね

もっとみる

JR乗りつぶしの記録petit 我孫子~成田~大網~千葉 2020/11/29

少しずつ過去のも書いてきます。
東京近郊は大回り乗車ってのが認められてるので140円で一日楽しめるし、思い立ったら吉日ということで成田線我孫子支線、総武本線と外房線未乗区間攻めてきました。常磐線は使いたくない通勤路線1位。千代田線しか止まらない各駅停車の駅によく行くんだけど不便。10分に1本しかないから昼間でもいつ乗っても混んでて嫌い。せめて北千住がもう少し乗り換えやすければね。
というか冷静に考

もっとみる