呉高専鉄道IW

呉工業高等専門学校のインキュベーションワーク(IW)の活動です。

呉高専鉄道IW

呉工業高等専門学校のインキュベーションワーク(IW)の活動です。

記事一覧

固定された記事

2025年3月PASPY順次終了。どうなるの?

この記事は、2023年12月9日現在の情報です。 PASPY2025年3月までに順次終了広島電鉄、NEC、レシップは2023年10月23日、PASPY(パスピー)にかわる新たな乗車券システム、M…

呉高専鉄道IW
6か月前
1

PASPYってなんで終了するん?

私たちが活動している広島県では、ICOCAやSuicaなどの10カードに加えて「PASPY(パスピー)」という交通系ICカードが広く使われています。 PASPYは2008年のサービス開始以…

呉高専鉄道IW
6か月前
5
2025年3月PASPY順次終了。どうなるの?

2025年3月PASPY順次終了。どうなるの?

この記事は、2023年12月9日現在の情報です。

PASPY2025年3月までに順次終了広島電鉄、NEC、レシップは2023年10月23日、PASPY(パスピー)にかわる新たな乗車券システム、MOBILY DAYS(モビリーデイズ)の概要が発表されました。
これにあわせ、2025年3月までにPASPYを順次終了することも発表されました。

PASPY定期券の新規発売停止時期は今後公表

詳細は、

もっとみる
PASPYってなんで終了するん?

PASPYってなんで終了するん?

私たちが活動している広島県では、ICOCAやSuicaなどの10カードに加えて「PASPY(パスピー)」という交通系ICカードが広く使われています。

PASPYは2008年のサービス開始以来、累積発行枚数が190万枚を超え、広島電鉄での利用率は8割にも達しています。

しかし、2025年3月にPASPYは終了し、後継の「MOBILY DAYS(モビリーデイズ)」が2024年9月にサービス開始され

もっとみる