
ざら茶ブレンドティーいろいろ入荷!本日「シマシマしまね」オープン日&おすすめ本のご紹介。
おはようございます。
本日「シマシマしまね」オープン日です。10時~15時、「オープンスペース.美南」さんの離れスペースにてお待ちしております。
津和野町「香味園上領茶舗」さんの「ざら茶」より、新しい商品が入荷しています。

カモミールをブレンドした「おやすみブレンド」、そして、クロモジとみかんをブレンドした「おはようブレンド」。

一日の始まりと終わりにぴったりのお茶。
「おやすみブレンド」はカモミールのやさしい味わいの中に、ざら茶の香ばしさがマッチしたおいしさ。ノンカフェインで年齢を問わず楽しめ、おやすみ前にもぴったりです。

「おはようブレンド」はクロモジ独特のすっきりした味わいが朝の目覚めをすっきりとさせてくれそうです。こちらもカフェインレスですので、朝の食卓にご家族で…いかがでしょうか。

もちろん、毎日のお茶の時間にもぜひ。洋菓子にも和菓子にも合うのが「ざら茶」の大きな魅力です。
そのほか、「りんご&ラベンダー」や、プレーンのざら茶の20パック入りのものも再入荷していますので、お好みに合わせてお選びくださいね。
「山の図書室」もオープンしています。のんびりと読書をお楽しみください。
なお、今週土曜日、6月15日は特別オープンデーとなります。

普段はオープンしない土曜日、1日限りではありますが、「山の図書室」に興味のある方、ぜひ遊びにいらしてください。

会員の方にはコーヒーのサービスがあります(セルフでお願いいたします)。また、松江市の「お菓子屋ひとくち」さんのおいしいお菓子、出雲市「なぎら長春堂」さんの季節限定の和菓子「水無月」もお買い求めいただけます(販売は離れにて行います)。
和室でお召し上がりいただきながら、本を読むこともできます。

新規の会員登録、年度更新などもお待ちしています!年会費は500円。自由に本の貸出・返却ができます(施設がオープンしていない時でも、会員の方はマイクロライブラリ―をご利用いただけます)ので、どうぞよろしくお願いいたします。
オープンデーに向けて、新しい本も入荷しました。
おすすめ本をご紹介しますね。
「すっぱい料理」 飛田和緒著 産業編集センター

酢、梅干し、柑橘、ヨーグルトなど、酸味のある調味料や食材で作るお料理のレシピという、ちょっと変わった1冊。飛田和緒さんのお料理はどれも間違いがないのでおすすめです。暑くなってくると酸味のあるものが食べたくなりますよね。これからの季節に、ぜひお試しください。
「成瀬は天下を取りにいく」 宮島未奈著 新潮社

滋賀県を舞台に、常識にとらわれずない一本気な主人公、成瀬をとりまく物語。本屋大賞受賞作ということで、面白いのは折り紙つきですが、疾走感あふれるストーリーであっという間に読める痛快小説です。小説が苦手という方にもおすすめです!
先週末の「時々、コラム。」は、「島根は東西に長い。そして、南フランスとの共通点とは…?」というタイトルで、前述した津和野町「上領茶舗」さんにお邪魔した時の話から、島根の海について綴っています。
良かったらこちらもぜひご覧くださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
