Kurara T

グローバルマーケティングリサーチャー 海外のマーケティング、広告、SNSなどのトレンド…

Kurara T

グローバルマーケティングリサーチャー 海外のマーケティング、広告、SNSなどのトレンド情報で、ほほ〜!と思ったことを書いています。

記事一覧

〜耳を傾けることの重要性〜 サムスンとアディダスの炎上&成功事例

ランニングをする時、みなさんはどの時間に走りますか? また、夜走る際は時間帯や気をつけていることはありますか? 昨年サムスンが公開した広告「Night Owls(夜ふかし)」…

Kurara T
1年前
1

解答を求める時代

人は発見は好きだけど、 探す(検索)作業はそこまで好きじゃない 検索エンジンは解答エンジンへ アメリカで毎年開催される音楽•映画•インタラクティブ(テック)の世界最大…

Kurara T
1年前
8

マイナスポイントで自分と相性のいいものを見つける

仕事で海外のTikTokの情報を調べていたときに、Glossyの記事で"De-influencing"がトレンドになっている記事を見つけました。 Influencingに否定を意味するDeが入っているの…

Kurara T
1年前
3

はじめに。

久しぶりに個人でブログを始めてみました。 何かを説明するのが下手だったり、要点をまとめたり、頭の中の考えを言語化するのが苦手だけど文章を書くのは何故か好きで、私…

Kurara T
1年前
2

〜耳を傾けることの重要性〜 サムスンとアディダスの炎上&成功事例

ランニングをする時、みなさんはどの時間に走りますか?
また、夜走る際は時間帯や気をつけていることはありますか?
昨年サムスンが公開した広告「Night Owls(夜ふかし)」では深夜2時に女性がワイヤレスイヤホンをして走る姿が物議を醸しました。
(ちなみに私はランニングが苦手なのでどの時間も走りません)

Samsung TV Commercial 'Night Owls'

日本では都内に住む女

もっとみる
解答を求める時代

解答を求める時代

人は発見は好きだけど、
探す(検索)作業はそこまで好きじゃない
検索エンジンは解答エンジンへ

アメリカで毎年開催される音楽•映画•インタラクティブ(テック)の世界最大フェスのSXSWのトークセッションで登壇したマーケティングコンサル会社NoGoodのCEOが語った内容。
Chat GPTやAlexaのように検索する必要がないことを解答エンジンと呼び、ChatGPTの人気の理由にとてもしっくりきま

もっとみる
マイナスポイントで自分と相性のいいものを見つける

マイナスポイントで自分と相性のいいものを見つける

仕事で海外のTikTokの情報を調べていたときに、Glossyの記事で"De-influencing"がトレンドになっている記事を見つけました。
Influencingに否定を意味するDeが入っているので、"De-influencing"は「オススメをしない」こと。

インスタやTikTokを開くと、常に誰かが何かをオススメをしたり、新商品、新しい店舗やスポットなどのレビューを見ることが多いと思い

もっとみる

はじめに。

久しぶりに個人でブログを始めてみました。
何かを説明するのが下手だったり、要点をまとめたり、頭の中の考えを言語化するのが苦手だけど文章を書くのは何故か好きで、私のブログを好きだって言われたこともありました。

20代はVOGUE JAPAN でもブログを執筆させて頂き、あの時はドキドキワクワクした体験や場所などを紹介していました。
10年以上ぶりに始めるブログは、テンションも流石に変わって「ほほう

もっとみる