マガジンのカバー画像

呟き

104
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

本質を見る

本質を見る

今日、何気なく会話した内容から、自分が仕事で大きなミスを起こしたことを思い出した。

前の職場で、この仕事を辞めないといけないかも…って思ったほどの大きなミス。

普段会うことのないような役職の方とも話をする機会が設けられるような、大きなミスだった。

そこで感じたことは、自分を責めるためにこの場があるのではないんだなということ。

いろんな感情に持っていかれそうになっていたけれど、

原因の究明

もっとみる
自分に還る時間

自分に還る時間

先月から、温泉施設に行くことが楽しくなり、トータルしたら、1週間に1回はどこかの温泉施設に行くようになっている私。

最近のお気に入りはここ

岡山インターからも車で5分くらいかな。うちからは15分くらい。

桃太郎温泉一湯館

ネット情報では、県外からも訪れる人がいるくらい、いいお湯だとのこと。

水風呂も源泉掛け流しの、水温は18度くらいで冷たいのだけど、ざぶざぶ入れる。

銭湯みたいな作りで

もっとみる
何回言ったら・・・

何回言ったら・・・

「何回言ったらわかるの?」って、同じことを何度も話したり説明したりしていると思うことってあると思う。

最近知った。

わかるまでの平均回数

532回

だそうです・・・。

10回や20回言ったところではわからない。。。

これを知った時、根気がいるんだなぁ。って、ちょっと遠い目になった。

平均だから、532回以上の人だっているんだもんな。

毎週、後輩の書類を確認して直すように言っているの

もっとみる
オトシンクルスという魚

オトシンクルスという魚

1ヶ月ほど前から、小さな水槽で水草を育て始めている。

こんな感じ。

で、レッドビーシュリンプという小さなエビと、オトシンクルスという魚を入れて、お掃除部隊として、水槽や水草についた苔を食べてもらったりしている。

苔だけでは餓死してしまうこともあるらしいので、餌も入れているのだけど、

オトシンクルスの餌付けは、水槽内にカップを取り付けて、そこに餌を入れ流用にして、餌の場所を覚えてもらい、餌と

もっとみる
感じる時間

感じる時間

最近、身体を動かすときに、

あ、今、ここが動いている、

あ、今度はここが動き出した

あ、今度はここが緩んだ感じになった。。

と、身体の部位を細かく感じて、感じたことを口に出して認識するようにしながら過ごすことをしている。

前にヨガに通っていたのだけど、そこで教わったように、背骨を一本一本感じて認識しながら丸めたり反らせたりすると、何回か繰り返したら、身体がとっても楽になって、感覚も変わっ

もっとみる