マガジンのカバー画像

英語の読み方(ポイント整理)

6
英文を読むときのポイントを整理しながら、そして演習を通して理解を深めます。これはどこかで使おうと思って書きためていた原稿(の一部)を使い道がないため公開します。原稿の段階なので誤…
運営しているクリエイター

記事一覧

§6 文頭のItを見抜こう

文頭にItがくると「それ」と訳したりしますが、それだけでは上手くいかない場合があります。こ…

Kurabayashi
1年前
2

§1 主語と動詞をみつける

少し前に何かの原稿を書こうと思って書いていた下書き原稿を供養のために公開しておきます。 …

Kurabayashi
1年前
17

§2 意味上の主語と準動詞の関係をおさえる

SとVを見つけると文の骨組みが見えてきます。このときSとVの関係を主部(主語=s)と述部(述…

Kurabayashi
1年前
4

§3 SVOCを見抜くためのS-Pの関係を理解しましょう

§2で準動詞と意味上の主語についてみてきました。ここではSVOCの第5文型と呼ばれる英文を中心…

Kurabayashi
1年前
1

§4 to不定詞の絡む厄介な英文2種類

〈to+動詞の原形〉をto不定詞と呼びますが、見た目からしてわかりやすいのでto不定詞を見抜く…

Kurabayashi
1年前
6

§5 関係詞のmany of whichで気を付けるポイント

次の英文の意味はわかりますか?ポイントはmany of whichです。 I’ve been spending time wa…

Kurabayashi
1年前
5