くのてつ|子どもたちの伴走者

【運動×教育】 学校では教わらない人生の喜びを共に見つけるコーチ|小学生〜高校生まで1…

くのてつ|子どもたちの伴走者

【運動×教育】 学校では教わらない人生の喜びを共に見つけるコーチ|小学生〜高校生まで10,000人以上の子どもたちへ運動指導を経験|ジュニア期のメンタルサポート|No one left behind | Be authentic!

マガジン

記事一覧

No.203/オススメの一冊:福岡市を経営する

2024.07.21 こんにちは、くのてつです。 自分の読書備忘録も兼ねて、僭越ながら毎週日曜日はオススメの1冊を紹介させていただいています。 今回の1冊はこちら。 地元を…

No.202/全力をコントロールしない、限界の線引きをしない

2024.07.20 こんには、くのてつです。 大人になると「全力を出すこと」をある程度コントロールできるようになります。 一方で「自分の限界」を知ることをせずに線引きす…

No.201/山の天気は変わりやすい…から学ぶ

2024.07.19 こんにちは、くのてつです。 朝から首都高、圏央道の渋滞に巻き込まれながらの遠征。 渋滞もそうですが、その最中の合流なんかを見ていると面白いことな・・…

No.200/運動指導者に問う

2024.07.18 こんにちは、くのてつです。 今日でサポートしていた学校の今期の仕事が終わりました。 一応仕事ですから、報酬をもらっている訳ですが、それ以上に自分が学…

No.199/小学2年生の男の子と向き合ってみる

2024.07.17 こんにちは、くのてつです。 今日、あるお母さんにこんな質問をもらいました。 だいぶざっくりですが、よく受ける質問ですね。 小学2年生ともなると、自我…

No.198/おごる美学、おごられる美学

2024.07.16 こんにちは、くのてつです。 今日は久々にバッタリ先輩とお会いして、昼ごはんをご馳走していただきました。 昼は少し遅めに…と予定していたので本心では行…

No.197/ハロハロ果実氷すいかに詰まっているのは美味しさだけでない

2024.07.15 こんにちは、くのてつです。 先週のジョブチューンで感動の全品合格を果たしてミニストップに行きたい! という衝動にかられるのが休日の午後。 たまたま観…

No.196/オススメの一冊:夢と金

こん2024.07.14 こんにちは、くのてつです。 自分の読書備忘録も兼ねて、僭越ながら毎週日曜日はオススメの1冊を紹介させていただいています。 今回の1冊はこちら。 ち…

No.195/「常識を打ち破れ」を説明できるか?

2024.07.13 こんにちは、くのてつです。 手足口病が大流行してますね。 警報レベルをはるかに越えているようで、例外なく我が家もこの1週間替わる替わる感染していくと…

No.194/「バイブス」偏重はただの「根性論」に過ぎない

2024.07.12 こんにちは、くのてつです。 雨が降ったり止んだり、そんな1日でしたが1度も傘をささずに職場に行って帰宅しました。 ラッキー! 雨が降って気分が乗らない…

No.193/ChatGPTは面白い!

2024.07.11 こんにちは、くのてつです。 都民ではありませんが、都内に職場があるので都知事選が前より盛り上がっていた印象があります。 ネット界隈では終わって尚盛り…

No.192/運動量の低下の本音を知る

2024.07.10 こんにちは、くのてつです。 暑い日が続くと、この先どうなっていくのだろうとゾッとすることありますよね。 汗だくになって大丈夫な時は全然余裕なのに、そ…

No.191/自然であることが自然なのだということ

2024.07.09 こんにちは、くのてつです。 隔週で対話をしている高校3年生の男の子がいるのですが、昨日はお母さんへの不満をぶちまけていました。 ああしろ、こうしろと…

No.190/昔は良かった・・・はナンセンス

2024.07.08 こんにちは、くのてつです。 先週からPC作業が重なって、ドラマを流し見しまくっています。 まあ作業しながら・・・なので、内容はほとんど入ってきてないと…

No.189/オススメの一冊:THINK BIGGER 「最高の発想」を生む方法

2024.07.07 こんにちは、くのてつです。 自分の読書備忘録も兼ねて、僭越ながら毎週日曜日はオススメの1冊を紹介させていただいています。 今回の1冊はこちら。 素敵な…

NO.188/繋がりでは不十分であること

2024.07.06 こんにちは、くのてつです。 蒸し暑さ全開、熱中症警戒アラート。 異常な暑さ、という表現が最近の夏は飛び交いますね。 もはや異常ではなく、それが当たり…

No.203/オススメの一冊:福岡市を経営する

2024.07.21 こんにちは、くのてつです。 自分の読書備忘録も兼ねて、僭越ながら毎週日曜日はオススメの1冊を紹介させていただいています。 今回の1冊はこちら。 地元を離れても10年以上経ちますが、福岡県は自分の地元。 この10年以上もの間、福岡以外に住みたいと思える場所はなく、自分も例外なく福岡県民の真骨頂「I♡福岡」です。 いつか必ず帰るぞ!といつも考えていますからね。 そんな地元でキャスターだった高島さんが市長になり、そこからの話が書かれた一冊。 自

No.202/全力をコントロールしない、限界の線引きをしない

2024.07.20 こんには、くのてつです。 大人になると「全力を出すこと」をある程度コントロールできるようになります。 一方で「自分の限界」を知ることをせずに線引きすることもまた、大人の持つスキルなのかも知れません。 かくいう自分も「自分の限界」がどこにあるのか分かりません。 なのでどこまでやれば心身が崩壊するのか・・・のラインは明確に分かっていないのが現状です。 一昨日も好きでやっているスプリントトレーニングでケツワレしました。 全くケツワレをするメニュー

No.201/山の天気は変わりやすい…から学ぶ

2024.07.19 こんにちは、くのてつです。 朝から首都高、圏央道の渋滞に巻き込まれながらの遠征。 渋滞もそうですが、その最中の合流なんかを見ていると面白いことな・・・と思うんです。 とても親切な方や、人としてどうなん?というレベルで横柄な振る舞いをする人。 車の運転は人が出ると言いますが、下手したら命が掛かっている車の運転で冷静沈着、かつ穏やかな人間性を担保できる人こそ、一流なんじゃないか。 そんなことを考えたり。 こんなことを考えていると、移動の面白さが

No.200/運動指導者に問う

2024.07.18 こんにちは、くのてつです。 今日でサポートしていた学校の今期の仕事が終わりました。 一応仕事ですから、報酬をもらっている訳ですが、それ以上に自分が学ぶ機会になっている…という点で有意義な時間でした。 こういう機会をもらえることが自身の血肉になっていると感じますね、特にこの数年は。 その血肉を少しだけ整理しておこうと思うのですが、何か?というと「運動指導者」についてです。 運動指導者といっても広義で捉えるならば誰もがそれに当たります。 休日の

No.199/小学2年生の男の子と向き合ってみる

2024.07.17 こんにちは、くのてつです。 今日、あるお母さんにこんな質問をもらいました。 だいぶざっくりですが、よく受ける質問ですね。 小学2年生ともなると、自我が芽生え、自分の意見を持つようになるのは当然のことです。 一方でその自己主張が時折、親としての忍耐力を試すような形で現れることになります。 たとえば、毎朝の支度などは顕著だと思います。 毎朝同じことを繰り返しているのに、「早く起きて、顔を洗って、歯を磨いて、朝ごはんを食べる」という一連の流れがな

No.198/おごる美学、おごられる美学

2024.07.16 こんにちは、くのてつです。 今日は久々にバッタリ先輩とお会いして、昼ごはんをご馳走していただきました。 昼は少し遅めに…と予定していたので本心では行きたくありませんでしたが、ありがたくご馳走していただきました。 この気持ちよく奢ってもらうって大切な後輩のスタンスだと思います。 一方で、中には先輩にも関わらず一切奢ることなく割り勘に徹する方もいました。 おかげで外食、かつ美味しいものばかり連れて行かれて破産しかけたこともあります。 結局、バラ

No.197/ハロハロ果実氷すいかに詰まっているのは美味しさだけでない

2024.07.15 こんにちは、くのてつです。 先週のジョブチューンで感動の全品合格を果たしてミニストップに行きたい! という衝動にかられるのが休日の午後。 たまたま観ていたのですが、ミニストップの全品合格は感動のものでしたので、1位になった「ハロハロ果実氷すいか」と2位だった「台湾蜜いもバターどらやき」がどうしても食べたい・・・。 結局立て込んでいてこの3連休では行けず・・・次週リベンジでします。 この番組を見ていて「なるほど」と勉強になったのは、商品の美味し

No.196/オススメの一冊:夢と金

こん2024.07.14 こんにちは、くのてつです。 自分の読書備忘録も兼ねて、僭越ながら毎週日曜日はオススメの1冊を紹介させていただいています。 今回の1冊はこちら。 ちょっと流行に乗るような、またキャッチーなものに流されているような気がする、そんな先入観からか手を伸ばせずにいた一冊です。 自分の浅はかさを猛省すると共に、とても納得の内容でした。 西野さんの視点や考えは非常に勉強になるな、と。 自分なりに捉えたエッセンスを2つほど抜き出してみます。 飛行機の

No.195/「常識を打ち破れ」を説明できるか?

2024.07.13 こんにちは、くのてつです。 手足口病が大流行してますね。 警報レベルをはるかに越えているようで、例外なく我が家もこの1週間替わる替わる感染していくという…。 特にうろたえる必要はないのですが、感染している子からすると発疹の不快さがしんどいようですね、 自分の周りでは大人の感染もあって、随分大変だったそうですし、気をつけたいところですね。 話は変わりますが、今日とある年長の女の子からこんな質問を受けました。 なんていい質問なんだ! でもなん

No.194/「バイブス」偏重はただの「根性論」に過ぎない

2024.07.12 こんにちは、くのてつです。 雨が降ったり止んだり、そんな1日でしたが1度も傘をささずに職場に行って帰宅しました。 ラッキー! 雨が降って気分が乗らない、なんて以前は思っていましたが、自然環境に腹を立てたところで仕方がないですからね。 何かその中で面白い物事を見つけることができるいいですね。 今日はとあるダンススクールさん話を聞かせてもらいながら、課題、問題点を探る仕事。 かっこよく言えばコンサルみたいなものでしょうか・・・いや、ただの相談で

No.193/ChatGPTは面白い!

2024.07.11 こんにちは、くのてつです。 都民ではありませんが、都内に職場があるので都知事選が前より盛り上がっていた印象があります。 ネット界隈では終わって尚盛り上がって、あれこれ意見が飛び交ってますね。 そこでChatGPTに、このnoteを書いているくのてつなら都知事選をどのようにら捉えると思う?と聞いてみました。 それが以下の通りです。 これが10秒で出てきました。 ChatGPTが気になったので、最近ホットだった都知事選をテーマにしてみました。

No.192/運動量の低下の本音を知る

2024.07.10 こんにちは、くのてつです。 暑い日が続くと、この先どうなっていくのだろうとゾッとすることありますよね。 汗だくになって大丈夫な時は全然余裕なのに、それなりの服装をしなければいけない時は億劫になります。 幸いスーツを着なければいけないシーンはほぼありませんが、やはりフォーマルな時は涼しいところにいたいと思うネガな自分が出てしまいます。 修行が足らんですね。 そんな暑さと関連するのですが、ちょっと子どもの運動量の話です。 30年前に比べて大幅に

No.191/自然であることが自然なのだということ

2024.07.09 こんにちは、くのてつです。 隔週で対話をしている高校3年生の男の子がいるのですが、昨日はお母さんへの不満をぶちまけていました。 ああしろ、こうしろと言われることが嫌なようで、話を聞いているとお母さんの過干渉もあるかな・・・なんて思います。 親が子どものことを心配する愛情という盾を使って、親自身が納得できるように持っていくなんてよくある話ですよね。 両者の歩み寄りは必要だとはいえ、ここは親が成長するべきタイミングなのかも知れません。 自分は大人

No.190/昔は良かった・・・はナンセンス

2024.07.08 こんにちは、くのてつです。 先週からPC作業が重なって、ドラマを流し見しまくっています。 まあ作業しながら・・・なので、内容はほとんど入ってきてないというか、BGM代わりなのですが。 ただ、知らなかったけど面白いドラマって結構あるな、という感触があります。 さすが甘酸っぱい青春恋愛もの・・・はもう違和感ありますが、あの俳優さんってこのドラマ出てたのか、という気づきもあって面白いんですよね。 ながら作業の良し悪しはあると思いますが、自分は作業が

No.189/オススメの一冊:THINK BIGGER 「最高の発想」を生む方法

2024.07.07 こんにちは、くのてつです。 自分の読書備忘録も兼ねて、僭越ながら毎週日曜日はオススメの1冊を紹介させていただいています。 今回の1冊はこちら。 素敵な概念、言葉だと思い、知人の薦めもあって読んでみました。 実に良書だった、読み応えあったという所感です。 詳細を記すには長くなってしまうので、自分の捉えたエッセンスをテーマ1つピックして整理します。 Think Biggerという概念 こん定義は非常に重要なものだと感じます。 本書冒頭で「自

NO.188/繋がりでは不十分であること

2024.07.06 こんにちは、くのてつです。 蒸し暑さ全開、熱中症警戒アラート。 異常な暑さ、という表現が最近の夏は飛び交いますね。 もはや異常ではなく、それが当たり前の暑さに変わっているように思います。 去年の夏はどこまでカラダが耐えらるのか実験で、在宅ワーク時は扇風機で過ごしました。 まあ、上裸でいいし、ガンガン汗かいてもいつでもシャワー浴びれるし、昼休憩時は日焼けできるし、楽しめたので今年もやろうかな。 それはそうと、暑さと一緒にやってくるのがゲリラ豪