見出し画像

No.195/「常識を打ち破れ」を説明できるか?

2024.07.13

こんにちは、くのてつです。

手足口病が大流行してますね。

警報レベルをはるかに越えているようで、例外なく我が家もこの1週間替わる替わる感染していくという…。

特にうろたえる必要はないのですが、感染している子からすると発疹の不快さがしんどいようですね、

自分の周りでは大人の感染もあって、随分大変だったそうですし、気をつけたいところですね。

話は変わりますが、今日とある年長の女の子からこんな質問を受けました。

「常識を打ち破れ」ってどういうこと?

なんていい質問なんだ!

でもなんて答えることが難し質問なんだ…。

これは大人にとって非常に学びになる意味のある質問だと思い、自分なりに考えてみました。

常識ってなんだ?

1:一般人の持つ考え、普通の見解
2:社会人として当然持っている、持っているべきだとされる知識・判断力
3:人類全体に共通する能力で真理

調べてみるとこんな意味が挙がっていて、なるほどな・・・と。

自分としては3については「普遍性」と捉えるならば原理原則と同様必要不可欠な土台だと思うので、ここでの常識からは除外。

1、2といったところでしょうか。

それにしてもふわっとしているし、一体何を持って一般的だとか社会人としてだとか言うのでしょうね。

正直定義は自分はよく分かりませんので、「多くの人が納得しているマナー」とでも考えておこうと思います。

ルールではない点がミソかと。

常識を打ち破るとは?

多くの人が納得しているマナーを常識とするならば、それを打ち破る、つまり叩き壊すことが年長の女の子への回答になるでしょうか。

多くの人が納得しているマナーを叩き壊す・・・。

これを言い換えて、こんな風に話してみました。

「たとえば、保育園や幼稚園で先生がお話をしている時はどうしている?静かにする、目を見る、顔を見るなんてしながらお話を聞くよね?それは何でだろう?
つまり”誰もが当たり前にやっているからやる”のではなく、”なぜこれをするのだろう?しなければいけないのだろう?”と疑問を持って考えてみることが大事だよってことじゃなかな?」

「そういうことなのか、分かった!」と言いながら去って行ったので伝わってくれたかな・・・とは思いつつ、答えを与えたつもりではありませんが質問を受けると答えを与えてしまう、大人の感覚ってダメだな・・・と感じましたね。


考えることって面倒かも知れませんが、いろんな可能性を拡げてくれるとてつもない能力なのではないかと思います。

それを使うも殺すも自分次第。

いい「MONDOU」ができる環境が作れたらいいな・・・、そんなことを考えた次第です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?